![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/fe529cddd4aa14721ca340d9656c1728.jpg)
AHA-2940系の最後のSCSIカード、AHA-2940U2W。
基本的にコネクタは68ピンであるのはウルトラワイドに
対応しているから仕方ない。内部にはフラットケーブルを
接続するコネクタはあるので内蔵のCD/DVDなどは接続は可能。
外付けの50ピンの場合、変換アダプタやケーブルで68ピン-50ピンに
なっているものを用意する必要があるので、性能うんぬんを
考えないのであれば、他のものを選んでも良いかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/89802be6d280325f233c92240cfa8f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/20b5b876185ed63cea373c4cb0788f25.jpg)
今までのSCSIカードと同様にWindows7の
32ビット版についてはドライバが提供
されているので、使う事は可能。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます