基本SCSI関連のケーブル、アダプタはかなり
考えないで反射的に購入している事がある。
そして、今まで出品するのを後回しにしていた
アダプタがある。
Macintoshの初期のPowerBookに使われていた
HDI-30ピン(写真のはHDDモード判別のピンが抜かれている29ピン)
である。
後回しにしていた理由が、PowerBookをしまい込んで
いて出すのが億劫だったからと単純明快。
しかし、上記のアダプタやケーブルなどかなりの
数が放置されているので、片付けなければと
出してきたのがPowerBook1400CS。うちにある
唯一ちゃんと起動するPowerBookである。
HDDは起動出来る事を10年くらい前に確認してあるが、さてはて。
割れた、いきなり。そうだ、Mac系はプラスチックが
割れやすいのを忘れていた。でも、起動さえ
出来れば問題ないはずだ。
。。。ナンタルチア、画面いっぱいに
嫌な臭い、ビネガーシンドロームになってた。
後ろのコネクタは問題無いので、HDDを
繋ぐ前に起動させてみた、起動はするが
先の画面の為、終了出来ないので泣く泣く
電源を切る。次、ちゃんと起動してくれるか
不安であるが仕方ない。
HDDモードは無理だとしても外付けの
CDROMを用意してインストールディスクから
起動出来れば動作確認はOKとなるだろう。
CDROM、この前SCSI関連を大量に処分
されている方から買いとったものがあるので
それが使えればと思う。Macにはドライブを
選ぶような記憶があるが今は気にしないでおこう。
考えないで反射的に購入している事がある。
そして、今まで出品するのを後回しにしていた
アダプタがある。
Macintoshの初期のPowerBookに使われていた
HDI-30ピン(写真のはHDDモード判別のピンが抜かれている29ピン)
である。
後回しにしていた理由が、PowerBookをしまい込んで
いて出すのが億劫だったからと単純明快。
しかし、上記のアダプタやケーブルなどかなりの
数が放置されているので、片付けなければと
出してきたのがPowerBook1400CS。うちにある
唯一ちゃんと起動するPowerBookである。
HDDは起動出来る事を10年くらい前に確認してあるが、さてはて。
割れた、いきなり。そうだ、Mac系はプラスチックが
割れやすいのを忘れていた。でも、起動さえ
出来れば問題ないはずだ。
。。。ナンタルチア、画面いっぱいに
嫌な臭い、ビネガーシンドロームになってた。
後ろのコネクタは問題無いので、HDDを
繋ぐ前に起動させてみた、起動はするが
先の画面の為、終了出来ないので泣く泣く
電源を切る。次、ちゃんと起動してくれるか
不安であるが仕方ない。
HDDモードは無理だとしても外付けの
CDROMを用意してインストールディスクから
起動出来れば動作確認はOKとなるだろう。
CDROM、この前SCSI関連を大量に処分
されている方から買いとったものがあるので
それが使えればと思う。Macにはドライブを
選ぶような記憶があるが今は気にしないでおこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます