仕事は今は辞めましたが、私は仕事をしていた30年間見ると
本当思い出せないほど休んだことがありません。だから、
時々仕事に行きたくない息子の気持ちが理解できないことがあります。
息子の嫁さんは息子が仕事に行ったか行かないかそんな心配するの嫌になったと
車に乗ったのに? 何キロ行けた? 1キロという。
30歳にもなったのに・・・・・。
息子はあの時と同じ、月曜日学校に行けなかった、その週は水曜日から行けた。
同じ心理だろう。
根が真面目で一生懸命であるのに・・・
仕事に行かない自分を責めている時もあり
合わない仕事だったらかえればいい
・・・人生まだやり直すことできる
親として母親はいろんな事考えてしまう。
仕事しないと生きて行けない。考えていないなんてないだろうけど。
分かっているからという息子
見守ることにしよう。
気持ちとは裏腹に物事が進展しない、焦って余計なお世話しないようにしよう。
心の充実を図りながら、好機到来を待とう。どうにかなるさ!
どうにかしていく力あるはずだから・・・・・。