もみの木ブログ!!(略して「もみブロ」)

日常の何気ない出来事をただひたすら書いて行きたいと思います。

飲み食いには気を付けましょう

2016年08月15日 18時34分33秒 |  

本日8/15は刺身の日だそうです

何の魚かわかるようにその魚のヒレを

刺して出したから「刺身」だそうです山本です

 

昨年?一昨年?あたりから

ペットボトル症候群なんて言葉を聞くようになりましたが

皆様どんなものか知っていますか

 

ペットボトル飲料(甘いやつ)を飲みすぎると

急性の糖尿病の症状が起こります

 

詳しくはウィキペディアをどうぞ

ペットボトル症候群

 

そしてリーキーガット症候群をご存知でしょうか

腸漏れ症候群とも言われますが、

腸に炎症が起こり、腸壁に傷や穴が開いてしまい

通常は吸収されないような大きな分子も吸収されてしまいます

 

吸収されるならええやんけ

と思ってしまいますが、

通常入ってこない物が入って来ると

 

身体は「変なもん来たーやーばーいー

となります

 

そうすると

「またあの変な奴来たら、追い出してやるぜ

 見つけたらすぐ反応できるように準備しておこう

 

そんなイメージで、その栄養素や食べ物に対する

アレルギーを作るきっかけになるそうです

 

腸は免疫系において重要な役を担っており

正常に働かないと、免疫力の低下を引き起こします

 

暑いからと言って

ジュースの飲みすぎ

アイスの食べ過ぎ

ビールの飲みすぎetc.....

暴飲暴食はやめましょう

 

太るとかどうこう以上に

身体に負担がかかってしまいます

 

リーキーガット症候群に関しても

いろいろなサイトで説明されていますので

気になる方は調べてみて下さい

 

静岡訪問鍼灸マッサージ

もみの木治療院 【ホームページ

 

 

 

 


もみの木治療院

静岡市訪問鍼灸マッサージ もみの木治療院