もみの木ブログ!!(略して「もみブロ」)

日常の何気ない出来事をただひたすら書いて行きたいと思います。

今から予防!冷え症対策

2013年11月15日 19時08分40秒 |  
こんにちは

そろそろ
やっぱり寒がりなのかもな…、と感じ始めた蒔田です
季節が変わるたびに自問自答して、はや23年経ちました




さて本日はそんな寒くなってきたときに注意したい冷え症について講演会をしました





皆さんの中にも、冷え症だと自覚してる方は多いのではないでしょうか

自分は冷え症ではないという方も注意です


頭痛、肩こりがひどい。

風邪をひきやすい。

腹痛や下痢をしやすい。

肌荒れがひどくなる。

夜、寝つきが悪い。


これらに該当する項目がいくつか当てはまる方

冷え症かもしれませんよ




たかが冷えとあなどるなかれ

冷えは免疫力を低下させ

冷えは万病のもと

なんて言い方もあります




冷え症の原因は

運動不足や血行不良などが有名ですが、実はビタミンやミネラルが不足することでも冷え症となりやすいのです

というのも、ミネラル・ビタミンが不足してしまうと、
食べ物からエネルギーや熱を作ることができず、体温が上がらなくなり、冷え性になってしまうのです。



だから無理なダイエットをしている方はこれらが不足し冷え症になりやすいですよ

意外と男性陣(特に蒔田)はスリムな方も素敵ですが、健康的な方が好みですよ







話はそれましたが本日は身体を温める食品と冷やしてしまう食品をお話しました




こたつでみかんとかたくさん食べてないですか
みかんの食べ過ぎも、身体を冷やす要因になるので要注意です




そして最後に恒例のツボのお話
本日は渡辺先生にバトンタッチしてツボのお話をしていただきました


今までうとうとしていた男性陣が目覚めはじめてちょっぴり早くも劣等感を感じずにはいられませんでした






これから冬も本番ですので、皆さんで冷えの対策をして、乗り越えていきましょう

それではまた次回をお楽しみに

最新の画像もっと見る