いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

ハイキングなはずが・・・

2005年11月24日 | その他いろいろ
ひどい筋肉痛になりました。
ふとももの前側がガチガチに固まり、階段昇降に支障をきたしました。
こんな筋肉痛は、かれこれ、6年前にフラのレッスンに初めて行ったとき以来です。
やれやれ・・・
箱根の山をハイキングしてみたことが、原因です。
舐めていたのでしょう・・・
ハイキングコースってなってるから、まあ、初めてでも、それなりに・・・と
フラチームの合宿なので、参加しました。

本当は、今、半数はハワイ合宿中です。
で、会社の都合やなんかで、行けない日本留守番組も箱根の紅葉でも見て、
裸の付き合いして、交流を深めてきなさい!という先生のおたっしに素直に出かけました。

確かに紅葉はきれいだったよ。
でも、それは、前日からは参加できず、宿泊なしで、ハイキングのみ参加しようとした私が
一人で、登山電車に乗り、タクシーに乗り、芦ノ湖へ向かった道中で満喫したものです。
紅葉シーズンまっさかりの日曜日に、たった一人で登山電車に乗ってる私ってかなり変人でした。
まあ、それにも耐えながら、みなと無事合流。
楽しいハイキングにいさんで出発。

駒ケ岳の山頂から尾根づたいに早雲山に出るというコース。
元、添乗員で器械体操経験者と、体育大出身のリーダーにひたすらついていきます。
隊長たち・・・足速いな・・・
身軽だな・・・と思いながらも、がんばってついていきました。
でも、途中、あまりに下を向いて行軍している私たちに
「隊長!これでは、戦場のようであります!!」の声があがったのでした。

なんてぐちってますが・・・
私は、人生初のハイキングというか、トレッキングというか・・・
山登りだったので、良い経験になったのはいうまでもなく、
フラ仲間とも、親睦を深め、本当に有意義な一日でした。

でも、3時間の行程、三分の二は山くだり。
しかも、道って、岩ゴロゴロだし、落差もかなりあるすべる斜面とか
鬼のように出てくる、初心者の私には、なかなかの難コースだったので・・・
バランスをとった背中や腕までもが筋肉痛になったのであります。

とにかく、足元が悪いので、転びそうで怖かった。
って、一度は尻打ってます。転んでます。

で、その山に、一応あった紅葉を拾ったりもしてきましたが・・・
下しか見れない道中でした。

でも、みなで、もくもくと、がんばった3時間をしっかり、写真に残し、
やり遂げた感をお土産に、ハワイ組と合流できそうです。

人間、自分の好き嫌いとは別のところで、スケジュールが決まることがあるから
いろんな経験ができるもんだ・・・と、今更ながら思った筋肉ほぐしのスーパー銭湯の中でした。