いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

アカデミーの余韻

2008年02月27日 | ジョニー
ども

月曜日は、一日中、アカデミーの記事をおっかけており、
更にお邪魔しているジョニーブロガーさんのところで、語ってみたりと
忙しく疲れたわけですが・・・

アカデミーの感想をいろいろ見てると、
こんな記事が

開催前の予想として
・Who will win?(誰がとるか?)
・Who shoud win?(誰がとるべきか?)

ってのがあったらしい・・・
勿論、ファンサイトじゃなくて、評論家とかのでして、
それでは、前者は、やはり本命でそのままオスカーを勝ち取ったダニエルさん
で、後者には、ジョニーさんやジョージさんって評が多かったそうです。

ほうほう・・・確かに、ジョニーももう、3回目のノミネート。
これって、常連?と言われる回数らしいですね

でもって、こんなうまいことを言ってる人もいた。
アカデミーは、才能・実力傾向と対策

なんか、お受験みたいね。
勉強の成績というより、色があってるとか・・・そういうのかしら?

まあ、ジョニーは今後も絶対、オスカーのための傾向と対策はしないだろうから、
いつも呼ばれて終わりかしら?

今回のオヤジ対決(主演男優賞)
顔ぶれを見るに、なんか、ジョニーの若さがフリにも見えた。
演技派って、日本でも、容姿個性じゃないっすか?

ジョニーは、そんな容姿に逆に邪魔をされてしまう自分の個性なり
感性なり、内面からほとばしるものを見て欲しいと思ってる人なんで、
「賞はいらないよ」と言いつつ、本当はすごく歯痒い思いをしてたりして・・・

でも、ジョニーは、3月にクランクインの次回作も決まり、
更には、秋ごろから?も、また、映画を撮り・・・と
まだまだ、存分に、私たちを楽しませてくれる予定。

傾向と対策をしなくても、いつか、アカデミーの色にピッタリ来る日は
きっとあるはず

そんな日がすごく楽しみでもあります。
そろそろ、「スピーチがいやだ」とか言ってないで、
ガッツリ獲って欲しいです。
(今年のGG賞は、ついに獲ったがストでイベントなし、
スピーチなしで、ジョニーらしいのやら、なんとやら・・・


ところで、一連のアカデミーの写真や記事を見て思ったこと。

まあ、ジョニーもなんか、9歳下のかみさんに敷かれてるよな~ってところ

基本、末っ子の甘えん坊的なところのあるジョニーが、
ヴァネッサが一緒だと更に加速してる気がする

いつも、貝殻握りで、しかと離れず、
クタクタしてるだだっこジョニーを「ほらちゃんとして」と
やってるように私には見える

「タバコ吸えないからイヤだなあ」
「仕方ないでしょ!がまんする!」
とかね・・・

挙句、会場の本当にドセンターに座ってもじもじなジョニーが、
拍手以外は、ずっと?嫁の膝だか、ふとももだかに
手を乗っけて、握ってもらったりしていたあたり・・・
「もう、子供か」って感じでした。

夫婦には、やはり、年齢差ってなくて、
やっぱ、嫁がどこでも強いですよなあ

って、そんな感想に落ち着く私でありました。