いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

4/17 (Hawaii 4/16)

2006年05月02日 | ハワイ旅行記2006 オアフ島
Hawaii2日目。
ホテルの売りのつめ放題朝ご飯に挑戦です。
ホテルオリジナルのクーラーバッグに詰めて、好きなところで食べれます。
勿論、信号渡ればビーチなんで、行くでしょう。そりゃあ。

で、屋根つきベンチの所で、ご満悦の朝ご飯できました。
ちなみに、わざと逆光のJI-JIです。

来るたびに見かけますが、このベンチで、年配の方がチェスやトランプしてるんだよね。
なんか、羨ましい光景なり。
私たちのとなりは、たまたま、ウクレレを弾きたいおじさんがいて、
BGMつきの朝食になっちゃいました。

本日のイベントはスワップミートです。
心配だったので、「今日は、イースターだけどやってるか知ってる?」と
バレーパーキングのおねいちゃんに確認。
彼女も、カムスワップミートのことはわからなかったので、
初TRYなんだしアロハスタジアムに行くことにしました。
人によっては、アロハスタジアムは業者ばかりで、おもしろくないと言うのですが・・・

ぜ~ん、ぜ~ん。そんなことない!!
なんでも安くて、すっごく楽しいじゃんが率直な感想です。
はっきり言って、ここで、買い物したら、
ワイキキでは買えないよね。
キルトの小物や、トーリングとか、車のシートカバーなんかもあって、
私は、本当は、JI-JIの付き合いのつもりだったのに、
(日本のフリマもJI-JIは大好きだが、私、苦手。
でも出店するのは好き。ってなんかわがまま
なんか、よだれ出てないかい?って感じで、買い物魂がメラメラしました。

戦利品の中には、JI-JIのお目当てのウクレレもあり、
(このウクレレ買うの一苦労だったので、後日談にします)
雰囲気満喫、日焼けもしちゃうぞって感じで、楽しい時間を過ごしました。
また、来たいと思っちゃったもんね。
結構、ロコの家族連れも来てるのです。
私は、てっきり、業者ばかりで、お土産を買う観光客相手かと思ってたら、
そうでもないのかな?
でも、何を買ってるのか・・・雰囲気楽しんでるのでしょうな。休日だし・・・

さて、次は、ランチ。
ハワイ本書いてるマヌー山下さんもお薦め、「ソゴンドン」という韓国料理屋を目指します。
フラシスターも行ったことがあり、水豆腐は超ウマイとのこと。
場所は、アラモ裏のタワーレコードのそば・・・
ガイドブックにも地図あったので、しっかり確認。
行ってみました。

見当たりません。

同じ道を何回か通ってみました。
見当たりません。

うさんくさい店はありましたが・・・韓国語で「ソゴンドン」と書いてない!!とJI-JI。
(ソウル五輪に仕事で行ったことのある彼はハングル読めるらしい)

で、また、違う角度から探すか?なんて思って走ってたら、車線間違えて、
ユニバーシティー通りのほうへ、いざなわれてしまいました。

もう、ほとほと、おなかもすいていたし、場所がよくわからないまま走っているので、
とにかく、ホテル方面へ向かうつもりで、仕切りなおしです。
結局、ランチは見覚えのあるカパフル通りのJack in the boxとなったのであります。
挙句、店員のおねーちゃんにオーダー間違われて、二人しかいないのに、
同じ番号のセットを3つとかいうわけのわからない商品が出てきてしまい
自分の英語力の低さに愕然
落ち込みながらも、なんとか、オーダーが間違って、やり直しということを伝えていると
後ろ並んでいた、明らかに英語ネイティブのおっちゃんも
注文が違ってしまったらしくて怒っておりました。
ってことは・・・私の英語のせいじゃないのかな?

とまあ、スタジアムの楽しさの余韻があるから、OKということで・・・
乗り切ってみました。
少し、にわか雨も降っていますし・・・
本日のイベント2つめ、タンタラスへ行くべしか。
迷っていたら、案の定、晴れ夫婦パワーで、晴れを取り戻しましたので、
レッツラゴーです。

タンタラスは、なぜか行ったことなかったのです。
ツアーで観光とかしたことないからですね・・・
一応、みなが行くところは押さえておこうとしております。
タンタラス・・・噂によると、ラウンドトップドライブが
この前の大雨でがけ崩れがあったとのこと・・・
なんか、観光バスは行ってるらしいことを小耳にはさんだので挑戦です。
写真つきのドライブルートを見ながら、(それでもわかりづらかった)
やっと、ラウンドトップドライブに入った~!と思ったら、

こんなんなってました。
そうです、住宅があるから、ローカルは仕方ないが、一般はダメよんです。

上まで行けませんでしたが、道も覚えたし、
途中、少しだけ雰囲気味わえたので、目的クリア-でしょう。

そんなこんなで、本日の予定はほぼ、クリアです。
ソゴンドンは一体どこぞに???

明日は、カフクまでエビ食べに行きますです。

追加
実は、この日、ワイキキライブカメラの前にたち、会社の人たちへ、
無事な姿を配信してみたっす。
早速、映っている自分の映像を返信してくれて、これまた、おもしろかったざんす

本日の教訓
①自分で行ってみないと、本当のこと、わからないよね、何事も・・・
②ガイドブック、最新版でも油断大敵。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさる)
2006-05-04 05:54:33
すいません、日記の内容とはあまり関係のないコメントになってしまうのですが、JI-JIの写真、その奥深さ、見えないところの知識&キャリア・・・凄いな!!
返信する
(笑う) (もも)
2006-05-05 19:26:48
まさるさん、ども・・・

写真を撮った私をお褒めで?(笑)

JI-JIも顔なしでナイス★な感じでしたな・・・ウフ。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。