神戸でゲージツ 横尾忠則美術館

2013-07-26 | 日記
横尾忠則美術館に行ってきた。
最初の部屋に一番見たかったこの絵があった。

なんて素敵に怖い絵だろう。
子どもの頃にあったこういう暗闇…


『大人も子どもも楽しめる横尾忠則どうぶつ図鑑』
という企画だけど、もしかしたらこのY字路の絵も見られるかと思っていた。
おまけに写真撮影もOK。
オドロキの展覧会だ。
(悲しいことにバッテリー切れで数枚しか撮れず!)
ところでこの展覧会、
ホントに子どもも楽しめるのでしょーか(笑)
9才の子どもに戻ったつもりで観て歩いた。




動物の剥製も一緒に展示されていて
なんともいえぬ雰囲気。


もし私が子どもだったらきっと泣くな。
夜中にうなされると思うな。

でも妖しい悦びと後ろめたさで少しだけオトナの気分を噛みしめるだろうな。

「怖い」「妖しい」「美しい」をこどものときにあじわうことはよいことです。

この美術館、金曜土曜は午後8時まで開いている。
仕事で神戸に来たのだがお陰でゆっくり観ることができた。
来場者の数が少なかったのが残念。









体調不良②

2013-07-25 | 猫達や犬やメダカや

またまた桂さん

夕べから眠りっぱなしでオカシイナとは思っていた

食欲もない

少し食べてもすぐリバース

大好きなミルクもパス

ひたすら甘えて

ひたすら眠る

熱も無いし痛い所もないようだから

こういう時はこちらもひたすら見守る

明日は元気になるかな

 


体調不良①

2013-07-25 | 台所から…マトリョーシカ今日何食べた?

一昨日は何を食べても美味しくなかった。

昨日はもうゴハンを作ることもイヤになった。

ここはもう無理をしないと決め(幸いオットもいなかったし…)

冷凍ピザをチンしたりバナナやヨーグルトで済ませた。

ゴハン日記も1日休んだ。

で、今日は好きなものを作ることにしたらチーズとバジルとトマト三昧になっちゃった

朝 オーブントースターじゃなくなってからチーズトーストを作ってなかったからフライパンで!

昼 晩ごはんの仕込みで忙しくコーヒーと蒸かしたジャガイモ1/4

晩 トマトと赤ワインで煮込んだミートソース/タコ・トマト・バジルのマリネ/キュウリとポテトのサラダ風

美味しかった

 


今年も来た褄黒豹紋

2013-07-24 | 猫の額・・・日陰の庭

この黒と赤のビビットな毛虫は褄黒豹紋

毎年この庭から

羽化して蝶になって

飛び立って行く

毛虫から蛹になるところも

羽化して濡れた翅を乾かしているところも

毎年見届ているのに

なぜか羽化の瞬間だけは

いつも見逃している

 

今日4匹の幼虫発見

あっという間にビオラの葉っぱは食い尽くされることだろう