モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

水仙の季節が始まります。

2011-03-21 | 球根

 花に気持ちを託して

  大杯スイセン
 


 パッと開いた、最初の花です。

福花冠が3分の1以上の大きさの大杯スイセンです。

花の大きな洋水仙は、暖かくならないと咲きません。

水仙が咲き出すと、庭の手入れを始めます。

今年は、寒くて長い冬でした。

ウグイスが鳴いて、春は、来ました。


シャベルで花壇の土を掘り返すと、

コロンとしたカエル君が、まだ、寝ていた様で動けません。

アマ君がコールしてくれると、数時間後に雨が降るので、

無用の水やりを節約出来る、大切なお友達ですが、

まだ、必要無いので、土を掛けて、お休みなさいと言いました。


何かをしたい気持ちはいっぱいあるのに・・・

まだ、時期じゃ、ないのですね。

種を蒔くにも、苗を植えるのも、地温が低いんです。

無理に植えても、成長しません。


水仙が一杯に咲いたら、充分な暖かさになった証拠、

それから、種を蒔き、苗を植えた方が、良く育ちます。


様子を見る様に、先に咲いた水仙に、

仲間は、蕾を膨らませ、「まだか?」と、聞いている様です。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿