
隣の子猫ちゃんが、かくれんぼしてるのかな?
つかんで伸ばすと、柔らかな手触りが可愛いと思います。
羊歯の新芽が、伸び始めたモノですが、動物っぽいです。
羊歯は、人間より前から生き続けて来てるのだから、
あるがままに、いていただこうと思います。
と言っても、ワラビ、ゼンマイは、食用に増やして、
ツクシは、佃煮で食べれるけれども、雑草扱いで抜いて、
ウラジロは、正月飾りなどに使うので、必要だし、
トクサは爪磨きや生け花、和風の庭草なので、隅に残して、
大きな葉っぱは、日陰の雑草除け、ボロ隠になるなど。
以外にたくさんあるんですね。
今年は、ジェラシックで、楽な庭作りをしようと思います。
にほんブログ村
つかんで伸ばすと、柔らかな手触りが可愛いと思います。
羊歯の新芽が、伸び始めたモノですが、動物っぽいです。
羊歯は、人間より前から生き続けて来てるのだから、
あるがままに、いていただこうと思います。
と言っても、ワラビ、ゼンマイは、食用に増やして、
ツクシは、佃煮で食べれるけれども、雑草扱いで抜いて、
ウラジロは、正月飾りなどに使うので、必要だし、
トクサは爪磨きや生け花、和風の庭草なので、隅に残して、
大きな葉っぱは、日陰の雑草除け、ボロ隠になるなど。
以外にたくさんあるんですね。
今年は、ジェラシックで、楽な庭作りをしようと思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます