ベンケイソウ ベンケイソウ科 耐寒性常緑多年草
強健な性質なので、弁慶の名が付いた草花です。

白い蕾がたくさん付きます。

可愛い、小さなピンクの花です。
肉の厚い葉は、かなり乾燥に強いです。
水や肥料が多すぎると、蒸れて痛みます。乾燥気味が良いです。
暑さ寒さに強く、冬も特別防寒していません。
株分け、挿し木が簡単で、茎を折って土に挿すだけです。
倒れても、茎が土に付いた所から、根が出てきます。
1m位に育つので、剪定をして、枝分かれさせ、低く育てます。
切った枝を土の上に転がして置いても、根が出てきます。
特に肥料は必要とせず、水も雨だけです。
世話を忘れていても、時期になると、花は咲いてくれます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます