青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

コールド ウォーキング

2020年04月12日 | 健康ブログ

コールドウォーキング


ここの所北海道は変に寒い


ウインドブレーカーで良かった、しかし手袋もまだ必要だな


日曜だけあって人がよく走っている。


子供ずれのパパも多い、幼児に自転車乗りの訓練をしていて、ストックウォーキングしている


爺さんに後ろからちょっとぶつかった、直ぐ謝り別に気にしないで歩いて行った・・



パパの顔は引きつっていた


もう帰るよ・だって


最近の子は人にぶつかっても謝らないなぁ・・


と思いつつ歩く・歩く


橋を渡る時は帽子が吹っ飛ばない様に手に持つ・・


少しきつかった


時間は3時間半か


聞きたいFMもう終わる所だった、でもトムクルーズの映画面白かったなぁ


あれ、ポッシブルの一作目か



さぁ、食事食事~



石油ボイラー壊れた・・

2020年04月12日 | 日記

石油ボイラー壊れた・・


なんだこの音、すごい騒音 


ま・気にしないで湯船に入っていて、シャワー使おうと


水だして見るといくら待っていても


冷たい仕打ち、湯が出て来ない・・


ゲッ


仕方なく湯船の湯にタオル濡らしなんとかしのぐ


本日・日曜か月曜の午後に電話だな、何年経ったろ7年が保証だったか、分からない


何万円もかかるんじゃないだろうな、後もう少しで車の月賦終わるのに


ここで修繕費ならば本当困る、もう時期固定資産税・自動車税も来るし


春は支出オンパレードなのだ



なんか最初から妖しかったものな・・


営業マン件工事人だったし、その後半年もしないうちに音がうるさかった


新古給湯器の疑いを持っていた。


型式も、もう時期次の出る直前のタイプで確かに少し安かったので


仕方ないかと 大人しく従ってはいたが・・


60度までしか温度でないし、確か65度か70度が上限温度のはず


ダメだなぁここ


・・


あれから何年経ったろ?   3年で保証終わりならギリギリだ


エラーコード290


これからの 運用を考える

2020年04月12日 | 資産運用コラム

これからの運用を考える


今、進行中が一本、預けたままで換金していないものが一本


次にカーローンが終われば、1万円くらいアセットアロケーションで開始しょうと思う


老後は何歳頃から降ろそうか、それまでに成長していれば良いのだが、未来のことは


わからない。こんな世界的な経済落ち込みの時もある。


来年はどうなるだろうか、でも働いている今がチャンス


ヒューマンインカムゲインがあるのだから他のことで、消えてしまうのは良くない


資産運用に回そう、そう言えばもう一口ある。


厚生年金・会社との折半で拠出しているのも資産運用と云うこと


そうすると緊急時の定額貯金入れないで3口運用していてさらに後一口を


追加しょうとしているわけだ、うん気持ちは豊かだ


老後対策はちゃんとしているぞ


ウォーキングもそうだし


そうか明日又あの階段登るんだったなぁ


寒いか・普通か


・・・


あぁ  眠いもう寝よう・・