青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

どうしょう・・

2020年04月20日 | 論評ブログ

どうしょう・・


今はPM11時過ぎ


口の中がおかしいので、早速.塩うがい


やはり気持ち良い


スッキリして来たぞ


さぁ これからどうしょう・・



土曜でもないし、テレビひねるとまたコロナがどうした、こうしたの一点張りだけで


面白くない


要は簡単なことだ、病院へ行くからやられる


助けて欲しいと頼む所ではない・そこは


コロナウイルスの溜まり場だ


家にいろ・散歩散歩


そして免疫機能を確かなものにする、塩を再研究するのだ


我々は騙されている


何が「減塩」だ


おかしいだろう


何でも塩で元気になる


こうして喉が証明してくれている。


凄く効く


副作用もない


よく高血圧になるからと云うが、そんなことはない


塩鮭・味噌汁・漬物あらゆる料理に塩の一振りがないと成り立たないのだ


点滴も生理食塩水だ


塩を使うから人も生き生きするのだ


それを敵とみなして悪く云う・・


馬鹿じゃないの


厚労省に騙されてんだよ


裏に何かがくっついているのです。


そこに気が付かないと



ダメだなぁ


B層は



このコロナにしたってそう


素直に店を閉める必要はない


休校にする事もない


特に日本は世界で一番感染率が低く、死者も少ない


インフルエンザが猛威を振るっても閉店・休校しないのに


インフルの千分の一の被害でしかないコロナで休校かよ


要請だ命令ではない


馬鹿じゃないの


自分で自分の首を絞めているようなものです。


世の中を不安定化させたい連中がいるのです。


それはメディアの裏側に引っ付いている奴らだ


それとトランプ氏も戦っているのだ


そう云うことに気が付かないと


・・


テレビなんか消しなさい


・・


天気予報はいいけんど


ブツブツ


・・







私の音楽人生 7️⃣ 最終回

2020年04月20日 | 音楽回想

私の音楽人生  7️⃣ 最終回


こうだった


「ビートルズフェアがある お前大好きだよなぁ、やってんだろ出ろよ」と


そこのライブスポットで何曲か歌う事になった


「ゲットバック」「ガット ゲット インチュー マイ ライフ」「シーラブスユー」


「オールマイラビング」「イフ アイ フェル」所が、1回目にフォークギター持って行くも


店内に大きいケースを置いておく控室がなくマスターにブツブツ言われ廊下に置かれる


それに意地悪な専属的バンドのリードギターがオベーションじゃないので音が増幅出来ないと


言われ、仕方なくリードボーカルの様な感じで歌う(気分が乗らなかった・・これじゃただの


カラオケじゃん)と・・次回はエレキを持って行く。


その際、姉へライブ演奏見に来たら・と云うと考えて息子を行かせる。


とのこと


甥は黙って聞いていたが、全盛時ではない自分の演奏に多少不満があった様だ・・


悔しい・やっぱりいつもギター抱いていないとすぐ腕が錆びてくる・・


それから高い声は任せておけと3回目には歌っていたが、「オーダーリン」を原調で歌う奴が


現れた。そいつは後々、札幌のテレビに出ていた・・オペラのような歌い方をするやつ



急にリクエストされ歌った「バースディ」は多重録音で、1人でコーラス部分・ソロ部分を


二箇所歌うと苦しくなってくるが、70%の出来でしか歌えなかった。


やはりぶっつけ本番で、原調は難しい


そのライブハウスの他、小さなライブハウスでも紹介で有志出演が出来、そこは月に数回


無報酬で出ていた、親友を二人呼んだりして狭い店だが、歌っていて気分は良かった


「カムトゥギャザー」「ルシール」「のっぽのサリー」を原調で歌えその時のリードギターは


高校の天才ギタリストで、この機会を与えてくれた外車の支配人を昼はしていて夜は


ライブ演奏をジャズギターで弾く奴だった。とても気分が良い


この歳でやっとライブハウスで、本来のやりたかった事が出来て大満足だった


こういった感じでハングリーでも音楽を徹底的に追求したかった・・


持つは友だ、友はお金に糸目をつけぬ、凄い内容もさらっと与える事が多く、自分も利益は


考えず同期や友にはそうしている。


ただ 残念な事にその音楽の友は数年後に突然 車椅子になってしまった


・・


年月は非情に過ぎ去って行く・・やり直せないしリミットがあるんだ


身体が動く今、本当にやりたい事を気の済むように


やりきる力・胆力・根性が必要だ



私の音楽人生を振り返ってそう思う



悔いのない人生を送りたいと


・・・・・・・



(ご拝読 有難うございました、皆さんのイイネ、応援はとても力となり深夜眠くとも


最終会まで続けられましたことに感謝致します)