青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

おいちゃんヘルス 5️⃣

2020年04月14日 | 健康ブログ

おいちゃんヘルス  5️⃣


老後対策  その二


・水分は必要だ


ただし浄水器やボトル入りが良い


体内のpHバランスを整え洗浄する、良く若い娘がそんな事をすると身体が水ぶくれになって


しまう・などと言う、でも尿以外にも毛穴など結局一定の必要分以外は自然に出て行くので、


余計な心配はいらない


ただ、70歳以上のご老人は夜が大変なので、夜7時までに味噌汁以外の水分は飲み終える


ようにしたい


・できる方は縄跳びを:


縄跳びは靭帯・筋肉を刺激していつまでも杖のいらない歩行を維持する事ができます。


・最低でも毎週2回。出来れば距離を短くし毎日20分でも歩く事で、リンパ系を刺激して


引き締まった肉体を維持でき、片足で立って靴下を履けるようなキレの良い動きが


老いてもできるようになる。


・ストレッチ:エネルギーの流れをスムーズにするのに、柔軟体操やストレッチをする事に


より病気の根は降ろす事が出来ない体となる。


費用はかかるがヨガ・武術などへ定期的に通う方法もあります。


1日に一回くらいブラシで身体を刺激し古くなった表皮を取り去り毒素が皮膚から


排出されやすいようにする


・深呼吸をして見る:


おへそに意識を持ち毎日5分でも良いので、ゆっくり吐き出来るだけ深く深呼吸をすると


生命維持に不可欠な酸素が送られ免疫機能を刺激しストレスの軽減・新陳代謝が、良くなり


細胞内の酸素量が増える。


それによりたくさんの病気の元を根絶させる事ができる。


例えば癌は酸素が豊富な環境では生きて行けないのです。


私の音楽人生 2️⃣

2020年04月14日 | 音楽回想

私の音楽人生  2️⃣


おらが中学校にスパイダーズがやって来たダ


女子中学生は泣いて興奮している


田辺はふて腐れていたがマチァキは笑わしてくれ立派だった・・


グループサウンズはこれがきっかけだった・・



ビートルズが日本に来ると云う出来事


姉貴はもう、気が狂うばかりのはしゃぎよう


テレビに向かってドリフターズ・ブルーコメッツ


こんなの出てきたってダメよ~


早く出して私のジョージのいるビートルズを !


と興奮してテレビに話しかける


それを見ていてなんて凄い事だ


僕・ビートルズになろう・・そう密かに心へ呟いた


それからと云うもの


姉貴が買って来るシングルレコードを片っ端から英語も分からないのにジャケット


見て歌う・歌う丸暗記出来るくらいに


早く英語の勉強がしたかった・・。ビートルズの歌詞が分かるように、スペルがサラサラ


出るように


次々とビートルズに挑戦して来るグループが出るもいなくなり延々とビートルズ時代が続く


それに伴いスパイダーズのように僕もビートルズの歌をバンドでやりたかった・・


進学校へ合格し先輩を送る予餞会や有志出演のステージ披露のデスカッションで手を挙げ


内のクラスの出し物で、エレキバンドをすれば良いと思います・と発言


ガヤガヤ・・(ソレ・良いんじゃないか・・)


でもエレキある?、ドラムもいるしだいたいあんないっぱい太鼓あるの叩けるの?


ガヤガヤ


俺・エレキ持ってる・俺秋葉原でエレキ買ってるし歌も歌いたいなと発言


太鼓は友達の兄貴のあるぞ頼んでみるか・俺練習する・・など


あっと云う間にバンド結成


高校生だものマイナスの感情と云うものが無い



サチスファクション・忘れえぬ君・エネラルドの伝説・ホールドオン・テルミー


などを演奏した・・・もう最高(観客の前で歌う事の快感 !)


決めた俺・音楽で生きて行くんだ


彼は大学は自動車短大にしか入れられないと云う母の反対を


「可愛い子には旅をさせろ」と云うでしょ・・と吐き折れさせ


ついに東京の四年生の大学に合格し北海道をスカイメイトで後にする


・・


寂しかったが、俺の夢見る思いがそれを吹き飛ばしていた・・



何が一番 幸せなのだろう・・

2020年04月14日 | リタイヤメント プランニング

何が一番 幸せなのだろう・・


やぁ  起きれなかったなぁ・・


普通 21時から23時台に起きるが・・


酒を飲むと寝息が荒くなり身体は暖かくなるが、喉にくる


早速、うがい薬で鼻うがい


咳でも出たらこの時期・会社はナーバスになっていて非常にうるさい


早速、オバタリアンたちからチクられるだろう・言葉攻撃もあるかも・・


用心・用心



あは・スッキリしてきた、


次にアルコール飛ばすのに何か飲むか


普通これは深夜何度も用足しで起きてしまい 出来ない行為だが、明日はシフトで


休みなのでソフトドリンク飲めるゾ


又、風呂の本読み どうするか・後で決めよう



さっきの時間・テレビの音で起こされたが、なかなか面白い内容だった


でも、テレビに埋没はしない、意味ないダラダラした番組は容赦なく切る


そうしないと自分の時間が作れないからだ


しなくてはならない事、色々ある


冬囲いは・・もう雪はない、あの木材車庫にしまわなくちゃ


新車が泣く・洗車もいい加減しないと会社の連中に馬鹿にされる


結構中も覗かれてるんだろうな


人は面と向かっては知らんふりでも、この人どの程度の人?


馬鹿にしてもいい人・など結構リサーチを仕掛けてくるものだ


だから本当は隙は作れない



でも、飲みたいし・弁当買い出しもあるし・ウォーキングも相当時間を喰う


2時間もフリーな時間を作れない


1日に追われ1週間が本当に早い


歓迎するのはこうしてフルタイムで職に就いていると月賦はどんどん終わって行く


酎ハイハイボールとアルコールのレベルも上げられる


次の車の夢も膨らますことができる


3ヶ月後には新車貯金開始しょうか・・又


資産運用も厚くできる


良いこと尽くめなのだ


だからヤッパ


ヒューマンインカムゲイン


動けるうちは稼がないと・・



昔はどうだったんだろう


死ぬまで働いていたのか


百姓が江戸時代 日本では80%以上いたのではないか


動けなくなるまで、杖ついてまで働いていたのではないか


・・


もうすぐ


厚生年金・雇用保険で遊べる・楽できる遊べるなんて 思わない方が良い


自由の果てには


何もないんだ



人にとって何が真に幸せなのかを探求すべきだ





私の音楽人生 1️⃣

2020年04月13日 | 音楽回想

私の音楽人生  1️⃣


そうですねぇ


あれは小学生?


私の耳に心地よい音楽が流れていた・・


あぁ・・・・はん


時が流れる~


あれは三橋美智也・ニールセダカ・橋幸夫・中山晋平の作る唱歌


これらは僕のDNAの奥深くを刺激した(今酔っ払って書いてます)


そして決定的だったのはビートルズの出現だった・・・



あぁ !


何だこれ



それまで日本のミュージック・橋幸夫や外国からのポップスにカタカナを当てはめ


ニコニコ歌う と云う感じだったんだ


なんかオカマチックな感じで歌う日本の好きになりきれない音楽


それを見ていて


ハァ~~~?


なんか違うんでないかい


と北海道は思っていたのだ


ところが彼らは違った

もう居ても立っても居られない


あれは中学高の下校・帰り道



ハイダイヤルリクエスト


と云う番組があり


何時も親父のトランジスタラジオをかっぱらって学校へ持ち込み


いつも待っててくれる3人で聞いていた


その内の一人は苫小牧高専に受かり三菱に行ったとか・・


もう一人は工学院に落ちて?運ちゃんをやり


その後営業マンとなり今は発達障害の園の送迎を中心に、まだ働いている・・。


俺はビートルズ気狂いとなり高校ではバンドを組みたくてしかたなかったんだぁ・・・






さぁ もう 飲むぞ

2020年04月13日 | 生活の友

さぁ もう飲むぞ


本日はガーリック胸肉ステーキ


・インゲン、玉ねぎスライス、椎茸を上からかける


豆腐生姜すりかけ


紅生姜


グランツ・スコッチウイスキー炭酸割りでポッカレモン差し込み



もう、早く食べたい


バックグラウンドミュージックは拓郎のラジオ番組のYouTubeもの


を聞きながら、涙を流すシチュエーション



もう


待てません


では



グビグビ







コールド ウォーキング

2020年04月12日 | 健康ブログ

コールドウォーキング


ここの所北海道は変に寒い


ウインドブレーカーで良かった、しかし手袋もまだ必要だな


日曜だけあって人がよく走っている。


子供ずれのパパも多い、幼児に自転車乗りの訓練をしていて、ストックウォーキングしている


爺さんに後ろからちょっとぶつかった、直ぐ謝り別に気にしないで歩いて行った・・



パパの顔は引きつっていた


もう帰るよ・だって


最近の子は人にぶつかっても謝らないなぁ・・


と思いつつ歩く・歩く


橋を渡る時は帽子が吹っ飛ばない様に手に持つ・・


少しきつかった


時間は3時間半か


聞きたいFMもう終わる所だった、でもトムクルーズの映画面白かったなぁ


あれ、ポッシブルの一作目か



さぁ、食事食事~



石油ボイラー壊れた・・

2020年04月12日 | 日記

石油ボイラー壊れた・・


なんだこの音、すごい騒音 


ま・気にしないで湯船に入っていて、シャワー使おうと


水だして見るといくら待っていても


冷たい仕打ち、湯が出て来ない・・


ゲッ


仕方なく湯船の湯にタオル濡らしなんとかしのぐ


本日・日曜か月曜の午後に電話だな、何年経ったろ7年が保証だったか、分からない


何万円もかかるんじゃないだろうな、後もう少しで車の月賦終わるのに


ここで修繕費ならば本当困る、もう時期固定資産税・自動車税も来るし


春は支出オンパレードなのだ



なんか最初から妖しかったものな・・


営業マン件工事人だったし、その後半年もしないうちに音がうるさかった


新古給湯器の疑いを持っていた。


型式も、もう時期次の出る直前のタイプで確かに少し安かったので


仕方ないかと 大人しく従ってはいたが・・


60度までしか温度でないし、確か65度か70度が上限温度のはず


ダメだなぁここ


・・


あれから何年経ったろ?   3年で保証終わりならギリギリだ


エラーコード290


これからの 運用を考える

2020年04月12日 | 資産運用コラム

これからの運用を考える


今、進行中が一本、預けたままで換金していないものが一本


次にカーローンが終われば、1万円くらいアセットアロケーションで開始しょうと思う


老後は何歳頃から降ろそうか、それまでに成長していれば良いのだが、未来のことは


わからない。こんな世界的な経済落ち込みの時もある。


来年はどうなるだろうか、でも働いている今がチャンス


ヒューマンインカムゲインがあるのだから他のことで、消えてしまうのは良くない


資産運用に回そう、そう言えばもう一口ある。


厚生年金・会社との折半で拠出しているのも資産運用と云うこと


そうすると緊急時の定額貯金入れないで3口運用していてさらに後一口を


追加しょうとしているわけだ、うん気持ちは豊かだ


老後対策はちゃんとしているぞ


ウォーキングもそうだし


そうか明日又あの階段登るんだったなぁ


寒いか・普通か


・・・


あぁ  眠いもう寝よう・・



起きました・・続き

2020年04月11日 | 論評ブログ

起きました・・


さぁ 又・お風呂でも入りましょう


さっきは生姜とニンニクと湯船の本持ち込みで


体はポッカ・ポカ


風邪のやつ又狙ってるは分かっている。でも、「抗体」を手にした私にはそれ以上深く侵略


出来ないでいる・・そんな気がするのだ・・RNA



職場のパートのオバタリアンは直ぐ近くでアリオに続いて感染者が出たと


喜びながら不安がっている


常に話題が欲しい彼女達を聞いていると「こいつら愚かだなぁ」と思う


まるで死者が出た様な反応で、すっかりメディアに洗脳されてしまっている


感染者は検査をしたなら陽性が出たわけで、風邪を引いたことが分かっただけ


まぁ 1週間くらい休めば直ぐよくなる


コロナも単なる風邪であり、気を付けるのは持病持ちの高齢者が家にいる場合や


短期間・子供と濃厚接触しないようにする、それはまるでインフルエンザと同じ事


要はインフルエンザの様な形の違う武漢風邪が流行っているだけなのです。


問題はメディアがインフルエンザのデーターを隠し必要に脅かす様な煽り報道を


毎日繰り返すもんだから、オバタリアンは怯えきっているのです。


・・


特に女性は現在何も起こっていなくとも、起こったらどうする !


起こったかの様な形相でビビらせ、そのうち推論なのに、現実と同じに扱い


攻撃してくる節がある。


これは現在何も起こっていないのだから大変いけない事・大袈裟も度を過ぎると罪になる。


これに政府も保身を計るため乗ってきて過度な自粛・外出禁止・休校依頼をするもんだから


今・明らかに日本がおかしくなって来ている。


経営者は困窮し、この風邪騒ぎではなく風評被害に参り殺されそうになっています。


この事に気がついた時は後の祭り、どんどん本格的な深い不況にのめり込んで行く


私はあまりテレビを見ない方がいいと思う、これほど見事な洗脳装置はないからだ


自分はyoutubeで、ラジオ収録や昔のライブ演奏を聞いている


・・



明日は日曜・・もう酔いも覚めた・薄く作ったものなぁ・・


100%ジュース108円で安かった・3本買った・・こう云う時は明日休みなので、風呂上りに


グビグビ飲める


そこがこのウイークエンドの良いところ・・



もう我慢できない 飲むぞ

2020年04月11日 | 呟き

もう我慢できない  飲むぞ


えぇ 今日はにしんの切れ込み


キュウリの漬物


ゆづの白菜漬物


昨日のポークウインナー野菜ニンニク炒め


後はなんだ?


チーズ


酒はWホースなくなる一歩手前、控えグランツだって


炭酸割りでハイボール・ポッカ入り


ではまた、酔って逢おう


っな感じ





7:3で 岸田首相VS石破首相

2020年04月11日 | 経営ブログ

7:3 岸田首相VS石破首相


これから半年前後に、日本の経済状況は大変なことになるだろう


政局は不安定となり安倍首相は政権の失策を非難され政局は大きく動く


今までの流れですと次は何度も候補に挙がっている石破氏ですが、それを許さない勢力がある


ここまで大臣経験も何度もあり、現政権にここまで協力的で恩を売っているのは岸田氏


時期総理大臣は岸田首相となる可能性が非常に高い


数で、自民内の党首に岸田氏が選ばれることは明らかだと思う



新型コロナの経済対策は102兆円も出すと言っているが財務省はうまくすり抜けて


16兆円位の実質的な金しか出さない


どんな最低でも30兆は必要なのに、貸して返済を猶予する金額も102兆に含まれていて、


昨年度の余り分を足して盛り込み合わせた数値も巧みに解釈で隠して出して来ている。


このわずかな金額の支給対策もスピード感に乏しく6月には回るだろうが、それでは


日本は大混乱になる


廃業・倒産は今も出ていて、その頃までには何千社いや何十万社(個人事業主含む)が実質的な


倒産・廃業に陥るでしょう。


・・・


当然責任問題になり安倍降ろしが紛糾する、安倍氏も身体に持病を持っており


延長はあり得ず、では誰がなるのかと云う事に当然なります。


スムーズに事が運べば良いが、自民党は割れるのではないか


昔の新自由クラブの様なものにまづ若手はもう、着いて行かないだろう・・・


そんな予感がします・・・。



外れていますかねぇ


当たっていますかねぇ





なぜ 確定申告が面倒なのか・・・

2020年04月10日 | 実用書

なぜ確定申告が面倒なのか・・


それは税務署目線で内容が作成されているからです。


いわば公僕から見てあなた達庶民は下なんだと、こっちのやり方に合わせよ


そんな内容で書類が作られている


又、全業種に一種類で対応する様に、零細企業も、大企業も同じ種類の用紙に記入させよう


としている・・。


これじゃ~ 無理です



片方は会計士・税理士を雇い、小さい所は年一回決算の時期しか税理士に来てもらっていない


それでも4~8万円は見てもらう顧問料を支払っているとは 思います。


それも出来ない、例えば個人事業主・飲食店経営者は一人4役くらい働いており


全部夜に確定申告の溜まった伝票の整理から始めなくてはならない



期限は迫る


どうでもよくなる


しかし署に入られると困る


その狭間で、仕方ないからなんとか期日に間に合うよう深夜1時、2時まで努力する


そんな風景が思い浮かびます。



ですから確定申告用紙を3種類に分け


そこまで難しく思われない様な用紙もあり、大企業用はキャッシュフロー表も入れ


損益計算書・バランスシートと共に提出する事を義務付ける様にするなど


大企業用、零細小規模事業者用、それらの中間的な規模の事業者用


いくつかに分けてみれば良いのです。


でも そうしないのは税務署職員の天下り先が、大きい会計事務所などが多く


税理士・会計士を利用するしかない難しい確定申告内容であり続けることも


必要だと思っているふしもあります。


誰でもできる簡単な申告書類が出来たなら税理士などの専門職は維持できないですものねぇ


飛び石二連休イブ

2020年04月10日 | 呟き

今日は金曜・・


日・火と休み


これを勝手に飛び石2連休と呼ぶ



金曜日は二連休イブなのだ


イブ・お祝いでハイボール


・・


勝手な口実


ウイスキーもだんだん味がわかる様になって来た


色々な種類 飲みたい


今はカティ無くなり、Wホースで割ってる


今晩の特色は横目で見ていたPレモンを購入 入れて見た


うん・少し柑橘系の味に変わる・・悪くない


まだまだポッカいっぱいあるぞ・・・イヒヒヒ



土曜はどうしょう


土曜の仕事次第  一生懸命仕事が出来た時は、ご褒美に飲む事にしている


そうして自分を騙す


そうすると昼まわったあたりから


ウキウキして来る



あぁ   ハイボール


酎ハイよ  もう卒業か


少し残ってるけどハイボールの方が美味しい



これからもっと暖かくなれば、氷で割ったグラスもイケる


そうだ500ml入るグラス買おう・・ジョッキーもいいか


100均では420mlしかなかった、どこに売ってる?


ホームセンターか。ビバはお大きいからあるのではないか


人混みに入ったら危険?


そんな事全く考えていない


昨日のドラックストアでも4割はマスク付けB層。2割は普通顔で付けていない


夫婦でも付けていない


それは分かってるんだと思う


バカバカしい事を


ウイルスはガーゼなど簡単に通す


咳込んでる人がいるなら、その人を避け別の列に並び腕で、口を隠せば良い


マスクじゃ苦しい、メガネが曇る・コンタクトもあるが目が調子悪くあまりしたくはない


でも会社はとてもうるさいので、就業時はマスク・コンタクトは必要


就業時間過ぎ、マイカーに乗れば直ぐマスクを外す


ザマー見ろ・と云う感じ


ただ、昨日もつまみのポークウインナーにニンニクスライス多めに入れた、


免疫機能強化は忘れない


それで今、ほうじ茶で匂いを消しているところ


明日の土曜のオバタリアンとの会話もこれで大丈夫だろう・・


札幌のオバタリアンの生態もよ~く分かってきた


旦那は死ぬまで働いてもらうの・・



呟いていたっけ


・・



右腕が痛い・・

2020年04月10日 | 健康ブログ

右腕が痛い・・


灯油缶を二階まで運んだ事が原因かなぁ・・


筋肉痛の様な・・それがいつまでたっても治らない


普通筋肉痛は歓迎できる事で その後ビシッと筋肉が付いてくる


でも、そうでないのならヤバィ


右利きだが 左で必要な事を済ませている、それに右手を添える。


運転していても、ちょっとのひねりの角度で違和感が出る


病院嫌いな自分だが、2年前か?右手の親指付け根がバネ指・腱鞘炎になり


指が戻らなくなり、日帰りの手術をしてメスで付け根を開き、あの球を割り骨を通して


問題なく治った事がある・・


その後遺症かな


やな予感・・


これまで自分の右腕は数々の武勇伝を持っており


柔道5段の方と腕相撲をして勝ったり、100キロのプロパンを担ぎ階段を登れたのも


この腕立て伏せで鍛えた右腕が活用できての事であった


今は、かばう左手も少しだが違和感が出てきている


大丈夫かな、両腕使えないとお終い


灯油缶に19リットル入れて持つなんてもう無理か


タイヤ交換も毎年手動で行って来たが、だんだんきつくなって来た


・・


これが「老い」か


ヤナ気分



120歳まで生きようとしているのに・・


コロナショックをぶっ飛ばせ 15

2020年04月09日 | アドバイスコラム

騙されてないか


何故ならば・・・


1️⃣ インフルエンザとの比較を決して出さない


2️⃣ 患者数を出さず感染者数を死者・患者のイメージで語る


3️⃣ 政治家と報道がリンクしている


(今回の消費増税はメディアは免除されている・うるさくなるのを黙らせ、マスコミは


特別扱いなので今回も忖度して協力する)



4️⃣ 世界が混乱すればするほど美味しい人たちが存在する


それは中国でも米国でもなく国境がなければ良いと思っている人達だ


5️⃣ これはアクシデントでこうなったのではなく人災である


6️⃣ もともと、ご老人は70代、80代、90代と増えて亡くなるのは当然、その事をこの


コロナ騒動とリンクさせている


7️⃣ 若者(50代まで・幼児除く)は感染しても99%なんの問題もなく軽く済んでいる


その事は強調しない・報道しない


65歳以上の方には助成金を出して家にこの期間出来るだけ居てもらう様にすれば


良いのであり一般の健常者への休校も、休業も全く必要ない


コロナ風邪引きましたら(体温計を買い372分以上で)病院へ行かず1週間休業・学校休む


よく寝て「抗体」作りもう二度とかからない・・それでお終いだ



働けない事や、いつもの皆んなと会えない事から来る悪影響の方が怖いのだ


8️⃣ 死因の原因で「肺炎」はもともと3位です。普通風邪を老人がこじらせ、喫煙者や持病持ち


の人が亡くなられる・・。別に、このコロナが特別ではない


老人施設・認知症施設のグループホームでは介助者や面会のご家族が移すのです。


そんな所へ預ける家族と施設の問題で、このコロナが特別に悪いわけではない。


毎年のことです。


こう云う所は次から次へとこのコロナ以前から、死者が何人も出る所なのだ


9️⃣ 日本は極めて感染率・死者は低い


どうしてインフルエンザの何百倍以上も感染率が新型コロナが低いのに


「自粛要請」「緊急事態宣言」を発令するのか・・よく考えてみると意味不明


ただ怖いだけでは本当の理由にならない


もう経営破綻はどんどん、でて来ているのだよ


この経済停滞をどうしてくれるのか


どう責任とってくれるのか


マスクは意味がない。単なるパフォーマンス顔です。トランプ氏はしてないだろう


怖いのは風邪でがなく


大不況・恐慌だ