アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

和装じゃけん

2015-03-24 02:00:00 | スローライフですけん
 電車に乗り合わせた高校生かのう……、

上半身こそジャージじゃけど、その下はハカマに雪駄、かたわらにナニやら武器っぽい長~いナニか……。

ナギナタか、いやムサい♂だったけん弓道じゃろう!。

カッコいいのう~……。

いや、わしが気になったんはその雪駄の履きかたじゃ!。

サイズが合うとらんのか、カカトがはみ出してもう足袋で地べたを踏んどるけん。

わしアーチェリーならいちどやったコトあるけどのう、けっこう足腰ダイジなんは知っとるけん。

あんなだらしないカッコでいいんか、そう思うたけん!。

いや、よう見ると仲間もみんなおんなじ履きかたじゃのう~……。

帰ってググってみたら、案の定それが正しい履きかただったけん!。

へぇ~、フシギなもんじゃのう……。

でもわし、思いあたるフシもあるけん。

足半と書いてアシナカちうんじゃけど、このこの謎の草履の存在を知ったときの衝撃は忘れられんけん!。

ほれ、履物ちうたら足の裏を保護するもんじゃと思うじゃろう、ところがこの足半は足の指とカカトを露出させとるけん。

保護する部分を最小限にするコトで、足の機能を最大限に生かして地面をつかむタメらしいのう……。

ムカシのひとは、それで農作業やイクサで使うとったらしいけん!。

機能性重視じゃ、ようできとる。

そう考えたらあの弓道男子がさらにカッコよう思えてきたぞわし!。

う~ん、和装いいのう!。