宮ヶ瀬湖から伊勢原方面に抜ける県道64号線、清川村を走っとったときにコトじゃけん。
民家もまばらにふえて、道幅も狭うなってきたけんチョロQのスピードを落としたそのときじゃけん!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/83484008c228f0d555ee99c88c284428.jpg)
どてーっと道路脇の石垣からなにか落っこちたけん!。
なんじゃろう思うてよう見たら、サルが掴み合いながらからまっとったけん。
石垣の上にもひとりサルがおってのう、コイツは高見の見物か。
ジツは宮ヶ瀬湖カイワイではちょくちょくサルを見かけるんじゃけど、さすがにこーゆーのははじめてだったけん!。
あんまり暑うて気が立っとったんかのう~……。
それにしても、サルはもちろんシカやクマまでおるいう清川村もあなどれんけん。
画像はイメージじゃ、ワオキツネザルはおらんけんたぶん。
民家もまばらにふえて、道幅も狭うなってきたけんチョロQのスピードを落としたそのときじゃけん!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/83484008c228f0d555ee99c88c284428.jpg)
どてーっと道路脇の石垣からなにか落っこちたけん!。
なんじゃろう思うてよう見たら、サルが掴み合いながらからまっとったけん。
石垣の上にもひとりサルがおってのう、コイツは高見の見物か。
ジツは宮ヶ瀬湖カイワイではちょくちょくサルを見かけるんじゃけど、さすがにこーゆーのははじめてだったけん!。
あんまり暑うて気が立っとったんかのう~……。
それにしても、サルはもちろんシカやクマまでおるいう清川村もあなどれんけん。
画像はイメージじゃ、ワオキツネザルはおらんけんたぶん。