アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

解説するけんPart4

2013-06-08 02:00:14 | スローライフですけん
「鶴女房」を戦国時代のハナシにしたんは、ちょっとしたワケがあるけん。

わしはこのハナシが広がるのに、東北最大の地主で日本有数の豪商、酒田本間氏がからんどるとにらんどるけん!。

本間ってダレと思うとるかのう?、

もともと佐渡守護だった本間宗家も、銀が産出される室町時代中ごろには衰退して、分家どうしが争うようになっとたけん。

コレを仲裁したんが上杉謙信なんじゃけど、それが謙信の個人のカリスマ性によるもんだったけん。

景勝の代になると争乱が再燃拡大して、その一部が上杉家とともに米沢に移るちうコトになるけん。

それが酒田に移って、廻船と金融で一財を築き、近代ではレジャー産業に進出して本間ゴルフの創業者として名を残しとるワケじゃけん。

廻船といえば、当時は北前船じゃのう……。

「鶴女房」も「鶴の恩返し」も、基本雪深い地域で広がっとるんは、北前船を通じて広がったからじゃないかのう。

鳥取と佐渡、どっちがオリジナルでも日本海側に似たような民話がうまれる理由にはならんかのう……。

そして、本間氏をあやしむもう一つのアイテムがあるけん!。

つづくけん。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿