![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/e6109211f06d1545e56499a067a360de.png)
インターネットエクスプローラーのサポートが終了いうニュースじゃな〜。
マック使いのわしじゃが、ジツはこのブラウザを使こてたコトもあるけん。
OSX以前、MacOSにバンドルされとる次期があってのう……。
ネットスケープ信奉者だったわしじゃが、当時の非力なマシンじゃあ重かったんじゃな。
それで仕方のう軽いIEでウェブサイトを閲覧しとったけん。
まだまだセキュリティにゆる〜い時代のハナシじゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/9cd890d1eb17a00768985dbd1f506fc2.jpg)
いまだにOSのシェアはMicrosoftが優勢なんじゃろけどのう。
ブラウザに関していえば、Chromeあたりが優勢じゃなかろか?。
とはいえ、ネスケ信奉者としてはやっぱり抵抗あるけん。
それで、FirefoxとSeamonkeyをMacに入れとるのじゃ。
じゃけんEDGEなんてブラウザ、存在すら知らんかったけん。
もちろんメインで回しとるのはSafari。
アイポンにアイパッドとの連携があるけん。
それでも複数のブラウザを入れておくと、なにかとベンリじゃけん。
マック使いのわしじゃが、ジツはこのブラウザを使こてたコトもあるけん。
OSX以前、MacOSにバンドルされとる次期があってのう……。
ネットスケープ信奉者だったわしじゃが、当時の非力なマシンじゃあ重かったんじゃな。
それで仕方のう軽いIEでウェブサイトを閲覧しとったけん。
まだまだセキュリティにゆる〜い時代のハナシじゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/9cd890d1eb17a00768985dbd1f506fc2.jpg)
いまだにOSのシェアはMicrosoftが優勢なんじゃろけどのう。
ブラウザに関していえば、Chromeあたりが優勢じゃなかろか?。
とはいえ、ネスケ信奉者としてはやっぱり抵抗あるけん。
それで、FirefoxとSeamonkeyをMacに入れとるのじゃ。
じゃけんEDGEなんてブラウザ、存在すら知らんかったけん。
もちろんメインで回しとるのはSafari。
アイポンにアイパッドとの連携があるけん。
それでも複数のブラウザを入れておくと、なにかとベンリじゃけん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/fb3df592900d509413b0227e3df2e499.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます