![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/677b5d98fa974e1c0ce035cc51fc2882.jpg)
南大沢のソメイヨシノもそろそろ満開じゃのう。
みごとにサクラのトンネルができとるけん。
里山にはいれば、ひと足先に咲いたワイルドなサクラの花びらが散りはじめて、それはそれできれいなもんじゃけん。
レンギョウやユキヤナギやアセビもよう咲いとるし、足もとのスミレやタンポポも目を引くけん。
花だらけじゃのう~!。
きょうは花まつり、おシャカさまの誕生日じゃけん!。
仏教のクリスマスみたいなもんじゃのう。
ケーキを買いにいかんとのう……。
みごとにサクラのトンネルができとるけん。
里山にはいれば、ひと足先に咲いたワイルドなサクラの花びらが散りはじめて、それはそれできれいなもんじゃけん。
レンギョウやユキヤナギやアセビもよう咲いとるし、足もとのスミレやタンポポも目を引くけん。
花だらけじゃのう~!。
きょうは花まつり、おシャカさまの誕生日じゃけん!。
仏教のクリスマスみたいなもんじゃのう。
ケーキを買いにいかんとのう……。
東京都が開花宣言したのが
ずいぶん昔のような気がします
多摩センターは早くも
葉桜になりはじめていますが
桜吹雪が舞い
幻想的な景色を演出しています
ボクは南大沢に引っ越してくるまで
そんなに花なんて気にもしてなかった
というか
コンクリートジャングルみたいな場所に住んでたので
これだけの花に囲まれると
ちょっと違和感があります
これだけひとが住んどるのに、まわりは草花でいっぱいじゃけん。
住んでみて、はじめて気づく花やトリの種類の豊富さにおどろくけん。
こういう不自然なバランスでなりたっとる南大沢の魅力は、一度ハマるとぬけられんけん。
それはそうと、多摩センターはもう散りはじめなんか……。
サクラもあっという間じゃのう……。