アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

燃えとるけん

2007-08-21 09:17:10 | スローライフですけん
 きのうの飛行機事故はすごかったのう。

犠牲者が出んでなによりじゃけん。

ホント、映像観とるかぎりじゃ間一髪じゃけん。

乗務員の判断が適切だったんじゃのう。



 そうはいうても、逃げるときはみんな手ぶらじゃけん。

台湾のお土産も、お気に入りのTシャツも、あっという間に炎に包まれたわけじゃけん。

こんなときわしがいちばん気になるのは、イヌネコが乗っとらんかったかいうことじゃけん。

あのひとたち、飛行機じゃ貨物扱いじゃけんのう。

まあ国際線だし今回は大丈夫だったと思うけどのう、あんなことがあるとわしはネコと旅をしとうなくなるけん。

守護霊さまじゃけん

2007-08-20 04:00:28 | 芸能ですけん
「オーラの泉」はあんまりネタにせんようにしとるけどのう、小泉孝太郎のはおもろかったけん。

あんなに本人がいやがっとるのに、エハラさんもミワさんも政治家になるよういうとったのう。

よけいなお世話いう気がしながら、本人もだんだんその気になってきとるようにもみえたけん。

そんなに政治家にさせたいんかのう。

というか、小泉孝太郎は役者として期待されとらんのか。

焼けとるけん

2007-08-19 03:00:32 | メシですけん
 暑いときには熱いものを食わんといかんけん!。

最高気温が40度こえようと、焼きたてのタイヤキをはふはふいって食べるけん!。

でも、さすがに暑いんかタイヤキも真っ黒に焼けとるけん。

…、

んなこたないけん!。

黒いんは近所でみつけたチョコタイヤキじゃけん。

豆乳クリームのタイヤキを冷やしてからコーティングしとるけんチョコは溶けんけん。

はふはふはまたにするけん…。

ヘタレじゃけん。

アイスへの遠い道のりじゃけん

2007-08-17 04:00:27 | スローライフですけん
 いえから比較的近いトコロに、こじゃれたアイスクリーム屋があるらしいけん。

せっかくじゃけんアイスがよりおいしくなるよう自転車でいってみることにしたけん。

炎天下の中汗だくでいけばたしかにおいしかろうけど、さすがに熱射病が怖いけん木陰を走ることにしたけん。

南大沢からだとちょうど鎌倉古道がのびとるけん。



 鎌倉時代、幕府のピンチに東国武将が駆け付けるために道路が整備されたけん。

整備いうても森や林を切り拓いただけの山道じゃけんのう、MTBじゃないと走れんけん。

実際走ってみると、アップダウンははげしうて、道も狭うて、ヤブをぬけるカンジじゃけん。

いざ鎌倉も、タイヘンだったんじゃのう。

しかも道もとちうからわかりづろうなってのう、けっきょく迷うてしもうたけん。

山の中にアイスクリーム屋の看板もあったのにのう…。

とにかく場所がわからんけん、あきらめるしかないけん。

方向オンチじゃ武将にはなれんいうことじゃのう。



 翌日地図を開いてクルマできたら、古道から舗装路に出たトコロで逆に曲がったいうことがわかったけん。

アイスクリームにはありつけたけど、ちょっと残念じゃのう。

まあとちうでキツネノカミソリが咲いとるのをみつけたけんよしとするかのう…。

裏千家じゃけん

2007-08-16 07:38:39 | スローライフですけん
 きのうはとうとう40度をこえるトコロも出たらしいのう。

お盆の渋滞で遠出はあきらめたけど、せめて気分だけでも涼しいトコロにいきたいけん。

木と水があればいくらかしのげるかのう。

そう思うて、横浜の三渓園にいってみたけん。

ちょうどふだん入れん建物とか公開しとってのう、古き良き日本の夏が満喫できたけん。

で、お茶なんかいただいたけん。

せっかくじゃけん裏千家の方にご指導いただいてのう、自分でたててみたりしたけん。

ほほう、茶筅で泡立てるとふわ~っと香りがたつんじゃのう。

けっこうなお点前だったけん。

冷たい飲み物もいいけど、適度に緊張感があって気持ちから涼めるのも悪うないけん。

お菓子もついとるしのう。

日本のいちばん長い日じゃけん

2007-08-15 07:54:02 | Weblog
 終戦記念日じゃけん!。

62年前、この日を境に日本は大きう変わったわけじゃけん。

終戦いうとるのは日本だけのことで、海外では戦勝記念日としてお祝いしとるわけじゃけん。

でも、62年もたってなお解決しとらん問題が山積しとるけん。

戦争なんかやっても損ばっかりで、いいことひとつもないけん。

お盆じゃけん

2007-08-14 06:51:25 | 歳事記ですけん
 やっぱりこのひとたちも帰ってきとるんかのう。

エハラさんじゃないけん、そのへんはようわからんけん。

でも、このひとたちがよろこびそうなニボシとおかかを供えてみたけん。

もねもねちゃんが最近興奮しとるのはそのせいかのう…。

ま~、それはともかく、はなみずさま、みみぞうくん、帰ってきとるならゆっくりしていったらいいけん。

むかしみたいにだらしなくゴロゴロしてのう。

観測できんけん

2007-08-13 11:33:25 | スローライフですけん
あ゛~…、

きょうは早朝からペルセウス座流星群のようすをライブでおとどけする予定だったけん。

でも南大沢じゃうす雲がかかってて、よう星が見えんかったけん。

残念だけどしかたないけん…。

それにしても世間はお盆じゃけん。

こんなときに流れ星がたくさん見えると、ご先祖さまがやってきたようにも見えるかのう。

そんなこと考えとるうちに、昼になってしもうたけん。

うっかり二度寝してしもうたけん…。

スキがあるけん

2007-08-12 03:00:35 | スローライフですけん
「サッカーしにモンゴル行くけん!」

同窓会のことをファミレスでワイフさまとはなしとったら、すぐとなりの席の英国紳士が声をかけてきたけん。

いや、紳士いうにはかなりいいかげんなカッコだったけどのう、その日はことしいちばんの猛暑だったけんTシャツと短パンでもよしとするけん。

このひとどうやらサッカーという単語に反応してはなしかけてきたらしいけん。

あんまりサッカーに詳しうのうて申し訳なかったけどのう、「モンゴルでサッカー」が仮病のときに使う常套句だと説明してあげたけん。

それにしてもフレンドリーなひとでのう、英国は蚊もゴキブリもおらんいいクニじゃけんとアピールされてしもうたけん。

で、これから多摩川の羽村の堰まで自転車で走ってくるというたけん。

…、羽村いうたら以前住んどった昭島から近うてのう、よう遊びにいったトコロじゃけん。

それならと、わしのお気に入りの場所なんか教えてあげたりもしたけん。



う~ん…、わし国際人じゃのう。

紳士は流暢な日本語でしゃべってくれたけどのう。

まあそれはそうとして、英国人いうんはそんな気軽にはなしかけてくるもんなんかのう…?。

いや、思い起こせばわしいろんなトコロではなしかけられとるけん。

外国人はもちろん、オバサンに声をかけられたり(逆ナンではないけん)、観光地でシャッター頼まれたりのう。

あんまり警戒されんけん…。

スキだらけなんじゃのう、わし。

野武士と戦う侍のオーディションじゃ、入口でポカリとやられるタイプじゃけん。