![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/24503b327988e1cbefc09ae68278a627.jpg)
ナス シシトウ ピーマン畝です。
お片づけしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/220a9a2ed56ec96218d40e53f66e0197.jpg)
ピーマンの株元にパセリを植えていましたが、南側は殆ど枯れて内側の日陰は良く育ってました。
ピーマン最後の収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/1129ff564f7ccf73d47da7a3593a0d46.jpg)
そんなこんなしていたら、親切にしてくださるおじさんが、落ち葉を軽トラいっぱい持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/9976bebe165d3d1bf50b07a35d1639bc.jpg)
落ち葉はここに入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/e76dce5b1d7c21cce0ddf9c485219654.jpg)
防草シートを外し マルチを剥がし 有機石灰 ボカシ肥 鶏糞を投入してサラダで耕し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/8da4c21e72638891fb972cb56de61152.jpg)
マルチを張って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/86837ac171706064870c783340f95036.jpg)
ホウレンソウ コマツナ ナバナを蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/84/76a8b764975cca79b770f3d9525a47c0.jpg)
最後に不織布を被せておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/bf9f917b07747b1ae6a982341b2be5d0.jpg)
お片づけしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/220a9a2ed56ec96218d40e53f66e0197.jpg)
ピーマンの株元にパセリを植えていましたが、南側は殆ど枯れて内側の日陰は良く育ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/3e7edc12f7b65c42a344ef7605784235.jpg)
ピーマン最後の収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/1129ff564f7ccf73d47da7a3593a0d46.jpg)
そんなこんなしていたら、親切にしてくださるおじさんが、落ち葉を軽トラいっぱい持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/9976bebe165d3d1bf50b07a35d1639bc.jpg)
落ち葉はここに入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/e76dce5b1d7c21cce0ddf9c485219654.jpg)
防草シートを外し マルチを剥がし 有機石灰 ボカシ肥 鶏糞を投入してサラダで耕し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/8da4c21e72638891fb972cb56de61152.jpg)
マルチを張って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/86837ac171706064870c783340f95036.jpg)
ホウレンソウ コマツナ ナバナを蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/84/76a8b764975cca79b770f3d9525a47c0.jpg)
最後に不織布を被せておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/bf9f917b07747b1ae6a982341b2be5d0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます