特に言うべきことはありません。
ホトトギスです。


ところで野鳥のホトトギスといえば
「谺(こだま)して 山ホトトギス ほしいまま」杉田久女
これは英彦山で詠まれた句です。
これには久女の時代(明治~大正~昭和)、そこに生きる
久女の心を詠んでいます。
新しい時代の女性としてに生きようとする久女の思いです。
久女ついでに
「足袋つぐや ノラともなれず 教師妻」
無知だった私は(ノラ…ノラ猫???)と思ってました。
ノラとはイプセンの人形の家の主人公です。
杉田久女は、北九州の小倉で過ごしました。
興味ある方は
花衣ぬぐやまつわる…-わが愛の杉田久女(田辺聖子)
をお勧めします。


コスモスで閉めましょう。
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。

ありがとうございます