四国犬とは高知県が原産の中型の日本犬です。
昔は土佐犬(とさいぬ)と呼ばれていましたが
闘犬の土佐犬と別という事で四国犬と改称されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/6c6a8c1b15f7bdc87a644490203c2759.jpg)
暑い日には涼しいここに顔を突っ込むそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9a/27d371314feb4f92d5215c35229dbda1.jpg)
さくらは何をしてるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/db89df2ca76182a424573a996b13299c.jpg)
狩猟をしているそうです。
カエルとかバッタとかを狙っている姿です。
さすが狩猟犬の本性(?)丸出しですね。
四国犬は甲斐犬と同様、警戒心が強い犬で
家族以外には慣れない犬種であるらしいのですが
このさくらは近所の誰にでも愛想を振りまいて
この点では四国犬の性質を裏切っているそうです。
私の妹にとっては可愛くて可愛くてたまらないペットです。
日本犬に興味ある方は「日本犬保存会」にお尋ねください。
ちなみに北九州支部は私の近所の方で、
我が家のクロはこの支部の方からの紹介でした。
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ありがとうございます