春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

2014年1月20日朝日歌壇より

2014年01月25日 | こころにビタミン

facebookで朝日歌壇についての記事を拝見して興味を覚え見てみました。
さすが、すばらしい歌がたくさんありました。
その中から特に私の心に響いたものをチョイスしてご紹介します。
(※)は私の感想です。勘違いもあるかもしれません。


ながき獄 父の青春奪ひにし 治安維持法 ゆめに現はる (東京都/Mさん)
※お父さんの青春をご存知だからこそ、なおさら心配が深まるでしょう。

原発で 夢稼がんか誘いくる 男の背中 のるまあるらし (ホームレス/Tさん)
※時として人の背中って、語りかけてきます。

新しき 暦を壁に掛けながら 終身刑の 期限をおもう (アメリカ/Gさん)
※可哀想だけれど、後悔しても間に合わない。切ない。

芸多き 猫の動画を見せられて わが家の猫は 逃げ出しにけり (岡谷市/Iさん)
※私も頑張っている人を見ると我が身を恥じて逃げ出します。

何人の 命奪うか一万の 銃弾が行く 南スーダン (光市/Yさん)
※御意…

みづからは 使はぬ武器を輸出せり 「死の商人」と なりたる我ら (島田市/Sさん)
※やっていいことといけないことがあるような。

大正は 兵を生みたる時代かな 無言館に並ぶ 生年「大正」 (宇都宮市/Sさん)
※全う出来なかった方々の人生の分、私たちは生かさなければなりません。

無謀なる 戦起こした戦犯を 英霊たちは 赦すだろうか (志摩市/Kさん)
※あの世で袋だたきされているかもしれません。

外堀と 内堀じんわり埋め立てられ 仲井真城落つ 琉球処分 (名古屋市/Sさん)
※国の税金からの補助をゲットして喜ぶ方の人相がだんだん悪く見えてきます。

例外に 例外重ね気がつけば 戦争放棄を 放棄する朝 (島田市/Sさん)
※憲法がどんどん軽く見えて仕方がありません。

ひたすらに 舗石の間をつつきゐる 鳩にわが餌 パンの耳頒つ (ホームレス/Uさん)
※何も言えない…

沈黙は それだけで罪まっすぐに 声上げざれば いつか軍靴が (群馬県/Kさん)
※何か言えるだけの見識がない方も増えているような…

「聞く耳」は 考える耳じっくりと 人の意見を 吟味する耳 (春日井市/Iさん)
※そう…さらに自分を客観視できることも大切と思います。

このひとから 生まれて老いて このひとと 同じ白さに なりし髪梳く (佐世保市/Kさん)
※よくても悪くても、ふと気づけば受けついているんですよね。

赤信号を 見上げるふたりさよならと 言えばさよならに なりそうな夜 (瀬戸内市/Aさん)
※遠い昔、あったような…

どうしてと 君は呟く標識の 白い矢印 ゆびさしながら (さいたま市/Sさん)
※どうしたんだろう、なにがあったんだろう…気になる。

誰しもが 黙し頷くひとときあり 天皇陛下の 「孤独」聴く時 (町田市/Tさん)
※胸に沁み入りました。最近、天皇陛下の心の内側(?)に興味があります。

もはや戦後ではなく 戦前ですか 暗くて重い 孤立への道 (横浜市/Iさん)
※繰り返してはいけないのですが…人間って愚かな生き物かもしれません。

受験生 鏡も見るし とてつもない 空想もするし 恋だってする (富山市/Mさん)
※いいですねぇ~

ある人に 真面目さ買われ ある人に固さ厭われぬ 税理士われは (高松市/Kさん)
※実直な方なんだ。大切なことですね。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます