春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

漢字逍遙/安

2016年01月03日 | 雑事・雑念・雑感

2015年の漢字「安」を書いてみました。



「安」という文字は思いのほか難しい文字でした。
文字を書けば、その文字に書いた人の心が映し出されるようです。



書いた「安」は決して安らかな「安」ではありません。
不安の「安」、安定の無い「安」のようです。

もちろんてらい十分な文字でもあります。



漢字逍遙・・・またそぞろ筆を持って
漢字を楽しみましょう。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (如月)
2016-01-03 21:33:12
2015年の漢字はちょっとぴんと来なかったです
安・・平安や安心と思ってしまうので

安保や不安の安を私は思い浮かべなかった・・・

私はうえから2番目が好きです
返信する
如月さんへ (春休みのデッサン室)
2016-01-03 23:46:28
そうですね。
ボクも「安」と知った時に(???)でした。

どうしても、安心や安定をイメージします。
社会的にもボク個人もそう感じなかった。

書いた文字もどうしても穏やかにはなれませんでした。
ボクも上から2番目がおすすめです。
ありがとうございます。
ただし、表現には追求が必要です。
筆跡の飛んだ間に、筆の擦れが若干欲しいところです。
返信する

コメントを投稿