ムクドリ・モズ・ヒバリ・庭の花 2010年05月22日 | 北九州ブランド 4月26日はムクドリとモズ、そしてヒバリです。 トップの写真とこれ、ムクドリです。 遠くにモズ…1羽。 ヒバリが現れました。懸命に鳴いています。 同じくヒバリ。 アップして見ました。 が、枯れた植物が邪魔して、表情がよくわかりません。 今日はあまり収穫なし。 最後に我が家の庭、コデマリです。 真っ盛りのコデマリ、いかがでした。 地味ですが、それなりに美しい。 日本的な花です。 この日は野鳥に収穫なし!でした。ちょっぴり寂しかった。 でも、コデマリとみなさんのクリックで頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。 ありがとうございます #福岡県 « 白野江植物公園(2) | トップ | ヒバリ、セッカ、庭の花 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ゆめ吉さん、これからもよろしく (春休みのデッサン室) 2010-05-23 18:33:51 ありがとうございます。ボクもお知り合いになれて有難く思っています。ブログのお陰で新しい世界に踏み出せブログを通しての新しいカタチの知り合いもたくさんできました。今ふと思いましたがゆめ吉さんとの最初は何だったっけ???まっ、とにかくこれからもよろしくお願いします。 返信する 〈おばあ〉さん、元気をいただいています (春休みのデッサン室) 2010-05-23 18:25:58 ありがとうございます。こちらこそいつも拝見して元気をいただいています。コデマリの花のお着物、素晴らしいでしょうね。そういえば着物姿の女性も少なくなりました。いいやら悪いやら文化や風俗がどんどん変わって行きます。 返信する おめでとうございます。 (ゆめ吉) 2010-05-23 16:48:56 春休みさん、ブログ一周年だったのですね。改めておめでとうございます春休みさんとお友達になれて、嬉しく思っています。それと野鳥にも興味を持つ様になった私。でもいまだモズやヒバリは、見たこと無い私です。いつも素敵な鳥の写真、楽しく拝見していますよ。これからもよろしくお願いします。 返信する 一周年、おめでとうございます (おばあ) 2010-05-23 11:30:46 いつも楽しませてもらっています。今日は、私が知っている鳥に出会ったような気がしました。コデマリの花は大好きです。この柄で、着物を作ったことがあります。これからもよろしくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ボクもお知り合いになれて有難く思っています。
ブログのお陰で新しい世界に踏み出せ
ブログを通しての新しいカタチの知り合いもたくさんできました。
今ふと思いましたがゆめ吉さんとの最初は
何だったっけ???
まっ、とにかくこれからもよろしくお願いします。
こちらこそいつも拝見して元気をいただいています。
コデマリの花のお着物、素晴らしいでしょうね。
そういえば着物姿の女性も少なくなりました。
いいやら悪いやら
文化や風俗がどんどん変わって行きます。
改めておめでとうございます
春休みさんとお友達になれて、嬉しく思っています。
それと野鳥にも興味を持つ様になった私。
でもいまだモズやヒバリは、見たこと無い私です。
いつも素敵な鳥の写真、楽しく拝見していますよ。
これからもよろしくお願いします。
今日は、私が知っている鳥に出会ったような気がしました。
コデマリの花は大好きです。
この柄で、着物を作ったことがあります。
これからもよろしくお願いします。