いつもの河川敷の散歩コース。所要時間は、だいたい50分くらい。のんびりゆっくり歩く。
上の写真が、その散歩道。ニセアカシア、ヤナギ、エノキ、オニグルミ、クワなどが茂り、まるでトンネルのよう。なかなかいいでしょ。ここを過ぎるとJRの鉄橋があり、橋脚をぐるりと回り、引き返す。帰り道は、畑の道を歩く。リンゴ、モモ、プルーン、スモモ、ウメ、カキ、サクランボ、ナシ、ブドウ、カリン、ブルーベリー、キウイなどで、柑橘類以外ならなんでもある。右の写真は、色づき始めたアンズ。おいしそう。もうすぐ収穫だね。
散歩から帰り、入浴。といっても、まだ昼過ぎ。我が家の場合、入浴時間は決まっていない。朝のこともあれば、昼のこともある。夕方のこともあれば、深夜のこともある。まあ、そんな感じ。今日の午後は出かける用もないし、ビールをグイグイ。風呂に入りながらのビールって、いいよねえ(汗)。
で、昼寝。布団に入っての昼寝だ。こんなの久しぶり。いいねえ。
夕方、雨が降り出した。待望の雨だ。長野はまったく雨がなく、みな困っていた。恵みの雨というやつだが、ちょっと量が足りなかった。残念。
長野県の年間平均雨量は902mmで、47都道府県で47位という少なさ。1位は高知県で、3659mm。長野県は、高知県の四分の一だね。雨が少ないということは、それだけ晴れの日が多いということ。あまり実感はないけどね。
雨が少ないからではないが、乾燥に強いものを庭に植えている。イワオモダカ、セッコク、ウチョウラン、ミセバヤなど。それから、シノブ、イワヒバ、ヒトツバ、イワデンダ、ヤブソテツなんかのシダ類は、乾燥なんかへっちゃらだ。乾燥に弱いものは、管理が大変だからね。
梅雨に入ってから言うことじゃないが、もっと雨がほしい(笑) 。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます