
ことしも初釜。
ことしは初釜にもお着物でうかがいました。先生もお着物でお点前。
割烹着を使ったのなんかもいったい何年振り★
でも慣れてくるとお着物でのお茶はいいですね。
掛物 --扇

一期一会ですね。つい「いつものメンバー」なんて言いますが、惰性にならずだいじに過ごさねば★
茶花

蝋梅と万両。お正月のお花ですね。
お花の前にお席をいただいたら、ときどきふっと蝋梅のいい香りがしていました。
お料理


たくさんのお料理、おいしくおなかいっぱいに、頂きました。
定番にして大好評のふくさ焼き卵、絶品の鯛蕪に鰤大根、フルーティーな慈姑に叩き牛蒡、黄金煮大根の枸杞餡かけ、鮪と独活の海苔巻き、さあ、なんと読むのでしょう。漢字の勉強にもなりました。
飾付

お点前

お干菓子

主菓子は花びら餅。お干菓子は塩野さんです。
羽子板衝羽根、鶴亀、松竹梅、富士山、絵馬、凧、末広、雪・・・
素材も錦玉に落雁、黄粉、胡麻。楽しくいただきました。
お茶のイベントが多い年になる予定です。きちんと、楽しく充実した年になりますように。
ことしもよろしくお願いいたします。
ことしは初釜にもお着物でうかがいました。先生もお着物でお点前。
割烹着を使ったのなんかもいったい何年振り★
でも慣れてくるとお着物でのお茶はいいですね。
掛物 --扇

一期一会ですね。つい「いつものメンバー」なんて言いますが、惰性にならずだいじに過ごさねば★
茶花

蝋梅と万両。お正月のお花ですね。
お花の前にお席をいただいたら、ときどきふっと蝋梅のいい香りがしていました。
お料理


たくさんのお料理、おいしくおなかいっぱいに、頂きました。
定番にして大好評のふくさ焼き卵、絶品の鯛蕪に鰤大根、フルーティーな慈姑に叩き牛蒡、黄金煮大根の枸杞餡かけ、鮪と独活の海苔巻き、さあ、なんと読むのでしょう。漢字の勉強にもなりました。
飾付

お点前

お干菓子

主菓子は花びら餅。お干菓子は塩野さんです。
羽子板衝羽根、鶴亀、松竹梅、富士山、絵馬、凧、末広、雪・・・
素材も錦玉に落雁、黄粉、胡麻。楽しくいただきました。
お茶のイベントが多い年になる予定です。きちんと、楽しく充実した年になりますように。
ことしもよろしくお願いいたします。
漢字、慈姑?枸杞?むむむ~読めない
お茶のイベント沢山の充実した年になりそうですね!
今年もなにとぞよろしくお願いします~
ご馳走は、写真のほかにもっともっとだったんですよ~
お茶のイベント、私はまずは足を直すのが必須要件です