
昨年結婚された方がと亭主をつとめられてのご披露のお茶会があり、半東でお手伝いさせていただきました。
お手料理の手毬寿司と菜の花などの点心で始まりました。
お床には、和漢朗詠集から梅の花の詩。
誰云春色従東到 露暖南枝花始開
君ならで誰にか見せん梅の花 色をも香をも知る人ぞ知る
茶花にはさくらが飾られました。

主菓子は鎌倉美鈴さんの春の山。春の花々があちこちでとりどりの色を見せる山景色ですね~。
お二人のご結婚にちなんだお菓子屋さんです。
お東は塩瀬さんの都鳥
何しおわばいざこと問わん都鳥 われ思う人はありやなしやと

お床の和歌といい、都鳥の歌といい、思い合うお二人にぴったりの選定です。
ご亭主はお着物でがんばってお点前。

お茶をお出しするまで、お席は基本的に無言でお点前を拝見しおりました。
半東は準備不足でしたが、お茶席が初めてのお客様に、なんとか緊張を解いて楽しんでいただけないものかと、いろんなことをお話ししました。
ちょっとしゃべりすぎ・・・?
終わって帰宅したら、しゃべり疲れておりました。。。 ゼハゼハ。
でも時間が経つに連れお客様も少しずつ口を開いてくださったように思います。楽しいお時間となったようであれば・・・ また行ってみてもいいなぁと思っていただけたようであれば嬉しいな~と思いました。
お手料理の手毬寿司と菜の花などの点心で始まりました。
お床には、和漢朗詠集から梅の花の詩。
誰云春色従東到 露暖南枝花始開
君ならで誰にか見せん梅の花 色をも香をも知る人ぞ知る
茶花にはさくらが飾られました。

主菓子は鎌倉美鈴さんの春の山。春の花々があちこちでとりどりの色を見せる山景色ですね~。
お二人のご結婚にちなんだお菓子屋さんです。
お東は塩瀬さんの都鳥
何しおわばいざこと問わん都鳥 われ思う人はありやなしやと

お床の和歌といい、都鳥の歌といい、思い合うお二人にぴったりの選定です。
ご亭主はお着物でがんばってお点前。

お茶をお出しするまで、お席は基本的に無言でお点前を拝見しおりました。
半東は準備不足でしたが、お茶席が初めてのお客様に、なんとか緊張を解いて楽しんでいただけないものかと、いろんなことをお話ししました。
ちょっとしゃべりすぎ・・・?

でも時間が経つに連れお客様も少しずつ口を開いてくださったように思います。楽しいお時間となったようであれば・・・ また行ってみてもいいなぁと思っていただけたようであれば嬉しいな~と思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます