![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/63ee2e6b9f7d4b22a8b8ff24cc80bb34.jpg)
京都で買ってきた大極殿本舗さんの「粟羊羹」で、お茶のお稽古です。
これがまた。もっちり♪で、おいしい・・・。
おいしかったです。。。
いよいよことし最後の中置でお披露目のお点前をお稽古いたしました。
今回はお茶会の都合などで天目ばかりお稽古していたので、混乱~~~。
来月から炉になったら、またしっかり基本を確認しなくてはいけません★
これがまた。もっちり♪で、おいしい・・・。
おいしかったです。。。
いよいよことし最後の中置でお披露目のお点前をお稽古いたしました。
今回はお茶会の都合などで天目ばかりお稽古していたので、混乱~~~。
来月から炉になったら、またしっかり基本を確認しなくてはいけません★
なんか芋羊羹に見えますね。
でも粟羊羹も好きよ~。もっちり、食感がたまらなくいいのでしょうね!
大徳寺でお茶会、素敵ですね。
そうです、栗ではなく粟(アワ)ですよ。色は梔子で染めるのだそう。
もっちり・・・なんとも。
栗蒸し羊羹も・・・食べ始めると止められないのですよね。
モンブランも季節ですね!>家族で眼鏡さん