
サントリー美術館で東洋陶磁を堪能したあと・・・
疲れた~ということで、下の階でとらや茶寮さんで一休み。わーいわーい、とらや茶寮さんなんて、むかしむかし赤坂見附で働いていたころ、お昼休みに行った以来だぞ~
2組目になって並んで、あんみつを頂きました。
寒天にピンクの桜や緑っぽい桜葉、それにあずきの羊羹や粟餅のようなものが混じって、食感も見た目もいろいろでたのしいです。
飲み物はお薄をいただきました。
をを~、さっそく、象嵌のお茶碗ですよ、さすがとらやさん、さすがサントリー美術館と思ったら、なんと絵付★

「これがほんとの詐欺(鷺)だよ」
疲れた~ということで、下の階でとらや茶寮さんで一休み。わーいわーい、とらや茶寮さんなんて、むかしむかし赤坂見附で働いていたころ、お昼休みに行った以来だぞ~

2組目になって並んで、あんみつを頂きました。
寒天にピンクの桜や緑っぽい桜葉、それにあずきの羊羹や粟餅のようなものが混じって、食感も見た目もいろいろでたのしいです。
飲み物はお薄をいただきました。
をを~、さっそく、象嵌のお茶碗ですよ、さすがとらやさん、さすがサントリー美術館と思ったら、なんと絵付★

「これがほんとの詐欺(鷺)だよ」
