就業時間中より、夕方になってからなんだか頭が動き始めて、残業をしていたら、上野のうさぎやさんのどらやきをおすそ分けいただきました!
みなさんが退社されたあと、そそっとお薄を点てて、頂きました。
おいしかったです。ご馳走様でした。。。 . . . 本文を読む
たしか学生時代に買った?そして10年くらい前までよく使っていたネックレスを、久しぶりに着けてきました。マラカイト(孔雀石)です。
マラカイトは、孔雀石ともいって、洞察力・直感力のパワーストーンです。
http://www.kaiun-navi.jp/navi/powerstone/malachite.html
今日は夕方から打合せ。いま立ち上げつつあるプロジェクトの今後の進め方を検討するちょと . . . 本文を読む
シードパールとマーカサイトを使った、アンティーク調のペンダントブローチです。「マリア・テレジアとマリー・アントワネット展」の売店で買ったもの。
今日はグレーのインナーに、ライトグレーのジャケットなので、プラチナグラデ系ですが、光モノを足すという感じで、でもクールっぽく「白」がよかったので、ペンダントにしてつけてきました。
シードパールは、真珠が稀少だった時代に、ヨーロッパでジュエリーに使用され . . . 本文を読む
日本橋で、歌舞伎展を観ました。歌舞伎には、大学時代、毎月のように観に通ったこともありました。その後は数年に1度という感じですが、懐かしいなあ。
いちおう、すっごい「新発見っ!!」というようなことはありませんでしたが、やっぱり歌舞伎の衣装は美しい~。こんな総刺繍のお振袖なんて着る機会はもう…今から日本舞踊でも習うか!?って感じです。
さて、日本橋三越へ出かけた本来の目的は実は、GRISさんのフ . . . 本文を読む
高校時代の友人からお土産にもらった木彫りのペンダントです。ペンダントをもらったのと同じ友人。
確かこちらを先にもらったんですね。裏面に、ひらがなで名前が彫られています。
・・・。
元気かなあ。 . . . 本文を読む
実は、水指を買いました。キカガク模様の水指です。今日はそのお目見え。
お稽古場に置かせて頂こうと思って持っていったら、お床に飾らせていただきました。水にくぐらせて水を張ったら、ダークグレーの部分がさらに深くなったようでした。
ちょっと奇抜ではありますが、土色の地の色が畳に溶け込むので、それほど違和感はないはずと私は思っています。
萩とか、合うと思うんですよね~。
「Fish」のお茶碗と同じ方 . . . 本文を読む