がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

コンビニエコバッグ第二弾

2020年07月18日 | 趣味・手芸
またコンビニサイズのエコバッグ作りました。
前回作った物で自分用にしようと思ってたのはよっちにあげちゃいました。
特に作り方とかが決まってるものを作ってるわけじゃなく、検索しても参考にする程度で基本的には自分で試行錯誤しながら作ってるので、多少失敗というか改善点は出てきます。
今回は畳んで止めるのをゴムにして、ナスカンを付ける部分を付けました。
このナスカン付けるところ、最初綾織テープを半分に折って付けたんだけど、付ける位置が悪かったのと綾織テープが厚いのとで失敗だったので、解いて外しました。
代わりに共布でテープ状にして、位置も考え直して付けました。
なんとか使いやすそうな形になったかな。
折る幅は4つ折りよりも3つ折りの方がゴムが外れにくそうで良さげ。
やっぱり小さくて普段持ってるバッグの中に入れちゃうといざ使おうとした時にパッと出てこなそうなので、ナスカンでショルダーのDカン部分に付けておこうかな。
これ、片方は脇の縫代を袋縫いした時に表面から布端はみ出しちゃって、カッコ悪いなーと思ってギリギリで切ってごまかそうとしたら本体部分も切っちゃったの。
結局1カ所だけ解いてちょっと幅狭くして縫い直しました。
前に作ったのをよっちにあげちゃってから買い物行った時にちょっとだけ買い物した時があって、普段持ってるバッグにも入らないわけではなかったけど入れづらかったのでやっぱり小さいサイズのエコバッグは欲しいな、と改めて思いました。
とりあえず4つできたからしばらくは作らなくて大丈夫かなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニエコバッグ

2020年06月27日 | 趣味・手芸
7月からのレジ袋有料化に伴って、あちこちでエコバッグが売られています。
今まで普通に買い物したら袋に入れてもらってたけど、それが全面的に有料化になるとかなり不便なような気が。
特に大きい物買った時とかね。
買った物に合わせて袋をその都度買うなんてことはするつもりないですが。
場合によっては買うこともあるかもしれません。
みんな普通にやってると思うけど、レジ袋としてもらった袋をゴミ袋として使ってたのでこれからどうしよう…という不安は多少ありますが、なくなったらその時はその時で考えるしかないでしょう!
地域指定ゴミ袋に直接入れるとかさ。
ま、それはさておき、コンビニでも有料化になるので、コンビニサイズのエコバッグを2つ作りました。

とりあえず自分用とリックル用かな。
みー&よちにも持たせておきたい気もするけど。
特によっちね。みーくんはほとんど自分で買い物しないし。
よっちは自分で本屋行ったりするから早めに必要かなー。
今日の午前中も「ちょっと出かける―」って言って本屋行って来たみたいだし。何も買ってなかったみたいだけど。
よっちは前にイオンの食料品売り場で買い物してた時に、こーちんと2人で「先に飲み物買って飲みたい」とか言っててワオンカード渡したらペットボトル2本だけなのにレジ袋買った時があって…、買うなよ…。
いつの事だったかなぁ、それ。中学に入ってからだったと思うけど。
丸めるとライターくらいの大きさです。

片方は縦4つ折り、片方は縦3つ折りにしてみました。
試行錯誤中なもんで、持ちやすい形を探してます。
畳んで平たくした方が持ちやすいかなぁ。
それともボタンじゃなくてゴムで留める形の方が楽かなぁ、でもゴムだと伸びちゃうかなぁ、とか。
今回作ったサイズは本物のコンビニ袋のサイズ測ってこんなもんかな、と試作に近い形で作ったけど、もう少し持ち手長い方が良かったかな。
あと巻いてるベルト?もね。結構きゅっとさせないとボタン止まらないから。
とりあえず、リックルの方はナスカン付けて車のカギと一緒に持てるような形にしてみました。(トップ画像)
私の方もナスカン付けられるんだけど、これ、エコバッグ本体よりもナスカン+輪っかの方が重いんだよね。
私はいつもバッグ持ち歩いてるしエコバッグもこれより大きいサイズが2つ常にバッグに入ってることもあり、とりあえずナスカン付けないでバッグに放り込んでおきました。
コンビニとか本屋でちょこっと買い物しただけで大きいエコバッグ出すのも気恥ずかしいのでねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク&ブレス

2020年06月24日 | 趣味・手芸
ずーっと放置してたマスクを完成させました。
なんかもうこの辺はマスク買えるようになってきてるんだけどね。高いけど…。
それに布マスクなら季節的に接触冷感素材とかじゃないとっていう感じでもあるけど。
とにかく放置したままはまずいなと思って。
マスク用のゴムも手に入るようになったので、ちゃんとマスク用のゴムを付けました。
でも足りなかったのであとで買い足して付ける予定です。
それと、ストラップに作り変えてたパワーストーンをまたブレスに作り直しました。

少なくともしばらくは着けるなって言われることもないしー。
でもブレスにして手首に着けるようにしたらスマホの方がちょっと寂しい感じになっちゃいました。
まあ、そのうち慣れるでしょう。
次はエコバッグを作る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク放置

2020年05月02日 | 趣味・手芸
マスク作ってる途中なんですが、学校が休みになって使う数が減ったのもあって放置してます。
具体的に言うと4月5日に14枚分、裁断してパーツ合わせて外表に縫って表に返したところで全部止まってます。
メガネが2人いるし鼻ワイヤー入れたほうがいいかな?と思ったりして、使用済みマスクからワイヤー取って(もちろん消毒して)使おうと思って。
ワイヤーはもうある程度溜まったんだけど、その間に学校休みになっちゃったからますます急がなくてもいいかなーってなっちゃって。
あと、そのマスクの上下にステッチ入れるか入れないかで迷ってる。
試作した時は入れない方が肌に密着して隙間なくなるかな?その分メガネも曇りにくい?と思ってステッチ入れない方がいいかなと思ったんだけど、洗ったらステッチ入れておかないとずれたりしちゃうかな?と思い始めて。
洗った後にアイロン掛けたりするのも面倒だし、ステッチ入れた方が良さそうだな。
その分、鼻ワイヤー入れて密着度を上げればいいか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2020年04月05日 | 趣味・手芸
ここ2ヶ月、マスクを売ってるのを見てません。
一応、家には買い置きのマスクと震災後の非常時用に買ってあったマスクと車の中に置いてあるマスクと、全部合わせて200枚くらいはあります。
大人サイズと女性・子供サイズと半々くらいかな。
でも家族は5人なので、みんなで毎日1枚ずつ使ったら1人あたり40枚、1ヶ月ちょっとくらいですね。
今までは学校が休みだったので子供たちはほとんど家にいてマスクを使うこともほとんどなかったけど、もうすぐ学校が始まるので、やっぱり心配になってきました。
かと言って買いに並ぶ時間もないし、まあ私は縫い物もする人なので布マスクを作ることにしました。
子供たちの中で一番細かいことにうるさいみーくんに、私の在庫の布の中からマスクにした時に付けてもいい、って言う布見てもらったけど、その時やっぱり「別に作るまでしなくてもいいんじゃない?」って言ってたし。
その件に関しては「まあいいや、できるだけシンプルなのだったらいい」って事で納まったので、サイズや形の確認にサンプルを作ることにしました。
トップ画像はサンプルに作った物です。
今はゴムも全然、どこにも売ってないのね!
マスク用のウーリーゴムはもちろん、細めのゴムはどこにもない。
幅の広いのは売ってるんだけど、やっぱりマスクに使えそうなゴムはない。そしてヘアゴムとかも長い状態のはない。
みんなマスク作ってるのかなー?
幸い買い置きのゴムがあったからとりあえずは間に合いそうだけど、やっぱりいつまでこの状態が続くのか、が心配だなぁ。
ネットでDLした型紙でサンプル作ってみたけど、最初に作ったのは形がイマイチでボツ。
次に作ったのが顔にフィットもするし息もまあしやすい感じだしってことで、形は決定して、あとは大きさ。
DLした型紙は大中小と3種類大きさがあったんだけど、とりあえず大サイズで作ってみたら私やみーくんサイズでした。
リックルにはちょっと小さいらしくて、よっちにはちょっと大きいかも?くらいかな。
こーちんには確実に大きい。
中サイズを作ってみたら、こーちんサイズだったな。よっちにはちょっと小さい。
使い捨てマスクだとこーちんとよっちは「大人女性・小さめ」とかのサイズなんだけど。
ちなみにみーくんと私、リックルは大人の普通サイズ使ってます。
よっちは「これの間の大きさがちょうどいいかも」って言ってたんだけど、中サイズのあと大サイズを付けさせてみたら「あれ?これでちょうどいいかも?」みたいなこと言ってたので、もうよっちは大サイズで決定。
リックルは大サイズの型紙を110%で拡大コピーしました。
とりあえず全部で14枚、量産中です。今日は途中になっちゃったけど、また後で続き縫います。
とりあえずまだしばらくは使い捨てマスクがあるので、急がなくても大丈夫だし。

参考までに、私が使った型紙のDLと作り方はこちら
型紙のPDFファイルがあるので、それを元のサイズで印刷して使います。
サイトの下の方に型紙補正の仕方も載ってますが、私は拡大コピーして縫い代を1cmに直しただけで作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレクター

2020年01月26日 | 趣味・手芸
冬場は暗くなるのが早いので、子供たちの帰り道がちょっと心配です。
こーちんやよっちはまだ明るいうちに帰ってくるけど、みーくんが帰ってくる頃はもう真っ暗だし。
中学校の背負いカバンは元々リフレクターが付いてるから暗くても車のライトを反射してくれるけどね。
こーちんのランドセルにはずいぶん前に100均でリフレクターのシールを買ってきて後ろとベルトの前の部分に貼りました。
暗くなってから帰って来るみーくんだけ何もしてないので、ちょっと心配。
普段は自転車だから自転車にも反射材付いてたりするからまだいいんだけど、朝雨とか雪降ってて送って行った日の帰りとか。
歩いて帰ってくるんだけど、そういう時。
雨が強ければちょっと前に買ったリュックカバー掛けて来るだろうから、リフレクター付きの買ったし大丈夫なんだろうけど、そうでない時は何もない。
かと言って反射材キーホルダーとかは邪魔になるし、そもそも小さい子向けのデザインが多かったりするし。
前置きが長くなりましたが、そんなわけでみーくんのリュックにリフレクターテープを縫い付けました。

防犯上、リュックのロゴとか全貌は隠します。
これ、元はダイソーの反射材たすき。
蛍光黄色の布に反射材テープが縫い付けてあるので、それを解いて使いました。

縫い目の跡が付いてるので、それをそのまま使って手縫いで本返し縫いしました。
ベルトの部分にも付けました。

全く違和感ありません!元から付いてたみたいです。
先週か先々週くらいにリックルとダイソーに行った時に「みーくんのリュックにリフレクターを付けたい」っていう話をしてたんだけど、リックルが「勝手にやったらみーくんが嫌がるかもしれないから確認してからにしな」って言うので、みーくんにも了解済みです。
付ける理由もね。
出来上がりを見せたら、みーくんもリックルも「全然違和感ない」ってー!
よっちに至っては完成してからしか見てないから、「お母さん、みーくんのリュックに何かやってたけど何したの?」って、最初は全然気付かなかったし。
「何かやった」っていう目で見てたから、しばらくして気付いたけどね。
そのくらい違和感ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバッグ…の直し

2019年06月08日 | 趣味・手芸
少し前に作った保冷シート付のランチバッグ
恐れていたことが現実のものとなりました。

保冷シートがミシン目からビリビリと…。
まあ、無理もありません。
保冷シートはビニールみたいなものだし、ミシンかけてるので言葉通りミシン目が付いちゃってるんですから。
まあ本当に保冷シート重ねて縫っただけだったんで作った時もある程度の覚悟はしてたんだけど、思ってたよりも早かったかな。
2ヶ月経ってないし。
外側の布はビンテージ帆布とかって書いてあったけど110cm幅50cmで1000円くらいだったからまるっきり作り変えるのは惜しいので、端ミシン以外全部解いて作り直しました。
私よく縫ってから縫い代全部まとめて端ミシンかける時が多いんだけど、今回は縫う前にぐるっと端ミシンかけてたので助かりました。
縫ってから端ミシンかけてたらそれも全部解かなきゃいけないし、それ解くと端がボロボロになって縫い代狭くなっちゃったりして結果的に最初から作り直しになる可能性もあるし。
端ミシンを解くのもものすごく面倒だからそんなことするくらいなら最初から作り直した方が早いかもだし。
まあそれをしなくて済んだので、2ヶ月弱前の私を自分で褒めました。
もしかしたらその時これを想定してたのかもしれないなー。
で、保冷シートも前回使ったのはちょっと薄手の物だったので、それよりは少し厚手の物を使いました。
それは100均だから買い直してもそんなに気にはなりません。
レジャーシートとして売ってるもので、アルミ蒸着だけのもの。
表面がツルツルしてて柄が入ってたりするのもあったんだけどそっちはちょっと厚すぎかなーと思ってやめました。
で、今度はちょっと調べて、縫う所にマスキングテープを貼ってから縫うと切れにくいらしいので、端を幅の広いマスキングテープで巻いてから縫ってみました。

これでどのくらい持つかなー?と心配ではありますが、もしこれでまたダメになるようなら今度はあきらめて手芸用の縫ったり洗濯もできるような保冷シートがあるらしいので、そっちを買って作り直そうかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバッグ

2019年04月14日 | 趣味・手芸
みー&よちのお弁当箱を大きいのに変えてから、ランチバッグはセットで付いていた物を使ってたんですが、そのランチバッグも端の方の布がほつれてきて穴が開いた感じになってきちゃいました。
それから、最近はお弁当が少し足りない様子で。
お弁当箱にはいつも大体半分強くらいにご飯を入れて、他に野菜のおかずと卵焼き、果物を入れて、メインのおかずはご飯の上に乗せちゃってます。
画像は~…、乗っけ弁にするようになった最初の頃しか撮ってないな。
よっちが宿題で作ったお弁当があったけど、あんな感じ。
みーくん的にはこれだとご飯が少し足りないんだって。
野菜と卵焼きは削れないとして、果物入れないでその分ご飯を増やす方向かなー、と思ってたら、果物もやっぱり食べたいらしい。
贅沢言うなぁ。
でもおにぎりを別にもう1つ、とかも面倒だし、お弁当箱買い換える程でもないし。
そんなわけで、小学校時代に果物入れて持って行ってたタッパーを復活させることにしました。
果物をこれに別に入れて、その分お弁当箱にご飯を増やす。
…ってことならどうかな?
そんなこともあって、お弁当箱に付いてたバッグだとお弁当箱ピッタリサイズなので他にタッパーとかが入らないのもあって作りました。
売ってるのも探したんだけど、大体は横幅が小さいのが多くて今のお弁当箱が入らないし、幅が入るものだとマチが広すぎたりして全体の大きさも大きくなっちゃうし。
みーくんもよっちもサブバッグやリュックに入れて持って行くので、持ち手はあった方がいいけどかさばらない形で…と思って考えたら、こんな形になりました。
入れ口のところ面ファスナーにして巻く感じにしようかとも思ったけど、それだと少しかさばるし毎日使ったら面ファスナーもボロボロになるので普通のファスナーに。
ファスナーはかなり適当な感じで付けちゃったんですが、こんな感じです。

もう少し考えて丁寧にやれば端の方もきれいにできたんだろうけど、我流だし割と適当です。
ファスナー付けるのって形によっては意外と難しいな。
中はこんな感じになります。

トップ画像はこれをファスナー閉めてバックルも留めたところ。
バックルのベルトは調節可能にして、小さいタッパーがない時とかもう少し大きいタッパーとかにも対応。
アルミ蒸着シートも縫い込んだので多少の保冷機能付き。
もちろん、みー&よちの分として同じのを二つ作りました。
ちなみに、布とファスナーとミシン糸は手芸屋さんで買ったけど、バックルとPPテープ、アルミ蒸着シートは100均で買った物を使いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制服のズボン

2018年08月02日 | 趣味・手芸
みー&よちの制服のズボンの裾が短くなってきたので直そうと、今まで履いてたのを解いたんですが、履かせてみたら解いた状態そのままでも少し短いことがわかったので、制服買った時のサービスでもらったもう1本の方のズボンを出しました。
よっちは制服買った時は太めでも痩せる子が多いから、ってサイズ一緒のだったんだよね。
サイズ一緒って言っても大分痩せたので腰回り少し緩そうな感じがあったんだけど同じだからいいとして、みーくん。
みーくんは制服買った時まだ大分身長も小さくて150cmなかったのもあって、ワンサイズ上の替えズボンなんだよね。
身長は伸びたけど腰回りは全然太くなった様子もなく、相変わらずガリガリだからワンサイズ上だとやっぱり緩いかなーと思ったんだけど、履かせてみたら「緩いけど買わなきゃなんないならこれでいい」っていうから、そのまま裾の長さ決めて縫いました。
制服作った時は裾の長さ決めたら10cmくらい残して切って縫ってあったから、裾だしするのも限度があるけど、今回はどうしようかと思ったけどまた身長伸びる可能性もあるし、折ってまつり縫いしました。
みーくんは3年生だから身長伸びたとしてもあと半年ちょっとでこの制服も終わりだけど、よっちはまだ1年以上あるもんね。
みーくんも受験があるから伸び具合によっては冬休みにまた裾直しするかもしれないし。
ところで2人とも、進級して身体測定の時はまだ私より小さかったけど、ついに私の身長追い越しました。
よっちなんかは私と並んで「へ~ん、お母さん小さくなった?(笑)」とかバカにした感じで言ってくるんだけど、はっきり言って全然、全く!悔しくなんかありません。
元々中学くらいで抜かされるんだろうと思ってたし、そのくらい伸びてもらわんと困るというか、リックルもそんなに大きい方じゃないけどやっぱり男子としては175cmくらいあると理想だよね!…とか思ってるし。
あんまり大きくても服とか靴とか買う時困るんだけど、今は昔よりもサイズ揃ってるし、そこまで苦労はしないだろうと思ってるし。
だから本当に全然悔しくないし、もっと伸びて欲しいし。
伸びてほしいからこそもっと裾出せるように切らないでまつり縫いしたし。
腰回りのサイズは替えズボンの方でもみーくんの方がワンサイズ下なんだけど、仕上がりを比べたら2人とも長さはほとんど一緒でした。
これからまた伸びると思うから引きずらない程度に長めにしたし。
学ランの方も袖伸ばせるようになってるんだけど、どうしようかな?
着せてみないとよくわかんないな。
でも、できればこーちんの時も使いたいなーなんて思ってもいるので、学ランの袖はあんまり出したくないかなーなんていうのが本音。
ズボンの裾直すのは簡単だけど袖はちょっと難しそうだし。
もし出すことになったとしても、出す前とか出すところとか写真か動画撮っておいて、戻せれば戻したい。
貧乏性だけど、制服も買うと高いしね、高校行っても校章の刺繍入ってたり生地とか形が違うから同じの着れるわけじゃないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショルダーバッグ

2018年04月30日 | 趣味・手芸
年末年始に作ったバッグを使ってたんだけど、やっぱり接着芯貼ったりしなかったので全体的にフニャフニャなのとか、Dカンがずれちゃうのが気になるとか、ショルダーベルトも市販品だけど長すぎるとか諸々あってまた作りました。
中とか外のポケットの仕様はほとんど変わってないんだけど、ショルダーベルトは縫い付けて、手提げ用の持ち手も縫い付けにして少し控えめにしました。
あとは布地の柄も合わせやすいのにしたり。
表裏ともタックを寄せたり、全体的にカーブを多くしたのでちょっと縫いづらかったけど、仕上がりは満足です。

中は本当に前のとほぼ同じ。
大きさもほとんど同じです。
表面のポケットが前より少し深くなったから、その分ちょっとだけスマホとか出し入れしづらくなっちゃったような気もするけど、
もし機種変とかして少し大きめのになったりした時に前のままだと逆にポケットからはみ出し過ぎたりしそうなので、これはこれで。
ま、機種変する予定は今のところないんですが。
表面のポケット、真ん中で仕切りに縫い付けてあるんだけど外見ではそれが分からないようになってます。
タック寄せて少しふわっとした印象だから、表面から縫い付けちゃうと印象崩れちゃいそうな感じがしたから。
表面のチェックの布が薄地なのもあって外ポケットに裏地付けたからできるんだけどね。
接着芯も貼って、その分バッグ自体の重さが少し重くなっちゃったけど、前のは前ので軽くするのに重点を置いたせいで使い勝手が悪い部分が出て来ちゃってたから。
早速中身を入れ替えて、今日の夕方から出陣してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする