育休もカウントダウン中、朝早く起きて準備する練習してます。
今朝は5時半に起きて洗濯からごはんの支度、こーちんが起きたら着替えさせて、みー&よちを起こして…。
こーちんがごはんを食べるのに時間がかかるので(今日は25分かかった
)その後下手すると自分が食べる時間がなくなる…。
まだこーちんは自分で食べられないし、近くにあるお皿に手を伸ばすので私が食べながら食べさせるのもままならないし。
私の膝に座らせて食べさせてるんだけど、別に座った方が自分で食べながら食べさせたりしやすいかなー?とも思ったり。
とりあえず今日の所は時間に間に合うように準備できました。
保育園に行く時間が今より約1時間早いから道路の混み具合が心配なんだけど、布団カバーをかけなきゃいけない月曜日以外はとりあえず間に合いそう。
月曜日は気持ち早めに行けば大丈夫…かな?
そういえばうちのダイニングテーブル、一応4人掛けなんだけどちょっと大きめで、一辺を壁に付けて使ってるんだけどその反対側に椅子持って来て5人で座っても何とかなる広さ。
こーちんがお腹に来るずっと前に買ったんだけど、これにして正解だったな。
椅子は前から踏み台兼用としてキッチンに置いてあるスツールで済ます。
車も7人乗りに買い替えててちょうど良かったし、こーちんが生まれたのは予定外ではあったけど結果的に家具とか車とかには影響しなかったな。
みー&よちもそろそろ自分たちの部屋でベッド?と思ってたんだけどまだ買ってなくて良かった。
これから3人兄弟として考えたら子供部屋はちょっと狭いかなーと思うんだけど、その辺は追々考えて行くとして。
今朝は5時半に起きて洗濯からごはんの支度、こーちんが起きたら着替えさせて、みー&よちを起こして…。
こーちんがごはんを食べるのに時間がかかるので(今日は25分かかった

まだこーちんは自分で食べられないし、近くにあるお皿に手を伸ばすので私が食べながら食べさせるのもままならないし。
私の膝に座らせて食べさせてるんだけど、別に座った方が自分で食べながら食べさせたりしやすいかなー?とも思ったり。
とりあえず今日の所は時間に間に合うように準備できました。
保育園に行く時間が今より約1時間早いから道路の混み具合が心配なんだけど、布団カバーをかけなきゃいけない月曜日以外はとりあえず間に合いそう。
月曜日は気持ち早めに行けば大丈夫…かな?
そういえばうちのダイニングテーブル、一応4人掛けなんだけどちょっと大きめで、一辺を壁に付けて使ってるんだけどその反対側に椅子持って来て5人で座っても何とかなる広さ。
こーちんがお腹に来るずっと前に買ったんだけど、これにして正解だったな。
椅子は前から踏み台兼用としてキッチンに置いてあるスツールで済ます。
車も7人乗りに買い替えててちょうど良かったし、こーちんが生まれたのは予定外ではあったけど結果的に家具とか車とかには影響しなかったな。
みー&よちもそろそろ自分たちの部屋でベッド?と思ってたんだけどまだ買ってなくて良かった。
これから3人兄弟として考えたら子供部屋はちょっと狭いかなーと思うんだけど、その辺は追々考えて行くとして。