最近ハマり気味なもの、レース編み。
少し前にもドイリー編んでブログにUPしたりしてたけどね。
こーちんが抱っこばっかりであんまりまとまった時間が取れないので、お菓子作りもしたいけど作業中断できない時もあるし。その点レース編みならある程度で作業中断もできるし、暴れてる時は無理だとしても寝てる時なら抱っこしたままでもできる。
棒針編みだとまた違うからね、かぎ針ってとこもポイントかも。
最近編んだ物。
…とは言っても、実は右端の一番大きいのは大分前に糸が途中でなくなっちゃって、同じ糸がなくて中断したままになってたのを仕上げただけ。(しかも同じ糸買ってきてからまた少し編んでたんだけど一番外側の半分くらいで中断してた)
真ん中あたりの大きさ2番目・3番目はこーちんが産まれて入院してた時に病院で編んだ物。
なので、本当に最近編んだのは左の小さいの2つとヘアピンに付けたのだけ。
しかも、コレ全部、まだ仕上げのスチーム当ててません。
ヘアピンはもはや当てない方がいいかも??
ヘアピン作ったはいいけど自分で使うアテは全くないんだけどね…。

この間色んなモチーフの図案が載ってる本を買ってきたので、それを見ながらもっと編んでみよう。
リンゴとか、変わった形のも載ってた。
あと、シュシュも編んでみようかと思ってる。
こっちはネットで見つけた編み方で。自分ボブだからシュシュなんて使わないんだけどね
少し前にもドイリー編んでブログにUPしたりしてたけどね。
こーちんが抱っこばっかりであんまりまとまった時間が取れないので、お菓子作りもしたいけど作業中断できない時もあるし。その点レース編みならある程度で作業中断もできるし、暴れてる時は無理だとしても寝てる時なら抱っこしたままでもできる。
棒針編みだとまた違うからね、かぎ針ってとこもポイントかも。
最近編んだ物。
…とは言っても、実は右端の一番大きいのは大分前に糸が途中でなくなっちゃって、同じ糸がなくて中断したままになってたのを仕上げただけ。(しかも同じ糸買ってきてからまた少し編んでたんだけど一番外側の半分くらいで中断してた)
真ん中あたりの大きさ2番目・3番目はこーちんが産まれて入院してた時に病院で編んだ物。
なので、本当に最近編んだのは左の小さいの2つとヘアピンに付けたのだけ。
しかも、コレ全部、まだ仕上げのスチーム当ててません。
ヘアピンはもはや当てない方がいいかも??
ヘアピン作ったはいいけど自分で使うアテは全くないんだけどね…。


この間色んなモチーフの図案が載ってる本を買ってきたので、それを見ながらもっと編んでみよう。
リンゴとか、変わった形のも載ってた。
あと、シュシュも編んでみようかと思ってる。
こっちはネットで見つけた編み方で。自分ボブだからシュシュなんて使わないんだけどね
