がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

CDラジオ

2020年05月30日 | 日常
ブログには書いてなかったみたいなんですが、いつからだったかキッチンにCDラジオを置いて、朝タイマーで勝手にラジオが流れるようにしてたんです。
時間になったら勝手にオフになるようにして。
テレビだと画面に見入っちゃってご飯とか進まなかったり、「これ見てから!」みたいな感じになっちゃって時間過ぎちゃったりするし。
その点ラジオだと大体同じ時間に同じコーナーだったりCMだったりをやるので時間も大体わかるし、ご飯食べながらでも支障がない。
タイマーでオンオフなのでラジオが点いたら何時だな、とか。
みー&よちが出かける時間に切れるようにしてました。
みー&よちって言うより小学校の登校班の集合時間に間に合う時間かな。
そのCDラジオなんですが、少し前にCD聞きながら夕飯の用意しようかな、と思ってCD掛けようとしたらCD認識しなくなっちゃってて。
CDもあんまり聞かないんだけど、全く聞かないわけでもないし。
リックルは車の中で聞きたい曲をこのCDラジオからUSBに移して聞いてたりしてたので、CD掛けられないとそれなりに困るんです。
そりゃあ、CDを聞く環境としてはPCとかレコーダーとかも使えるけど、ちょっと手軽とは言えない。
今我が家には純粋にCDを聞くためのプレーヤーはこのCDラジオしかないんです。
それにねー、PCからUSBとかSDカードに移したとしても、このCDラジオでは読み込みできないらしくて。
同じメーカーの機器間でしか互換性がないらしい。
ちなみにリックルの車のステレオは同じメーカー…。
修理に出すか買い換えるかで迷ってるんだけど、95%はラジオしか使ってないのもあって、ちょっとためらい中。
そんなのもあって、電器屋さんに行ってみました。
色々あるんだけど、SDカードとかUSBも使えてタイマーでラジオがオンオフできるものってあんまりない。
あと、置き場所の問題ね。
できれば今と同じ場所に置きたいから、縦型で奥行きが9cmまでかな。
条件に当てはまるっぽい物もあるんだけど、タイマーオンオフが曖昧だったり、金額的にちょっと高かったり。
スマートスピーカーとかでもラジオって聞けるのかなー?とか思ってたら、Google Nest Hubっていう、スマートスピーカーにディスプレイが付いたようなものを発見。
これって、デジタルフォトフレームとしても使えるみたいだから、私が撮ってPCに溜め込んでる写真とかも見れる?
と思って、ちょっといいかもー、と思いました。
店員さんに聞いたらラジオもアプリがあれば聞けるはず、っていうことらしい。
タイマーオンオフはできないかもだけど、スマートスピーカーならアラームは掛けられると思うから出かける時間とかはアラームでもいいかもね?
…なんて、全然CDとは関係のない方向に行っちゃったので、とりあえずパンフレットみたいなのをもらってきて見てみたらYouTube関係で音楽も聴けるらしい?
うーん、とりあえず、本来の目的とは違っちゃってるので、これはこれでいいけど保留。

修理は―・・・、調べたら製造終了後8年は部品保持ってことで、買った日調べたら2012年の9月。
ギリギリ間に合うかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ目対策

2020年05月29日 | 日常
今週もなんだかんだとそれなりに忙しくて、でもコロナ影響で仕事減ってるとかで残業はするなって。
別の、メインの部門で仕事減っててもこっちの部門は別にそうでもないんだけどな。
GW前くらいは確かにこっちも少し余裕があったけどさ。
そんなわけで今日も疲れが溜まってて、昨日も帰り際にちょっと目がチカチカする感じがしてたのでサングラス掛けたら大分違った。
今日のお昼休みに目がしぱしぱする感じがしてすごく疲れて眠かったので、午後はサングラス掛けてみた。
サングラスって言っても私が使ってるのは色がほとんど入ってない、薄ーいブラウンのUV&ブルーライトカットサングラス。
隣の作業台の子には声掛けてから掛けてたんだけど、しばらくしてからリーダーに用があって話しかけたら「あれっ、リルムさん?!」って二度見されました。(笑)
やっぱり掛けてたら大分目が楽な感じでした。
眼精疲労からもめまいが来る時があるので、もっと活用して行こうと思います。
前の会社とか最初の会社とか、PC使ってたから普通に疲れ目用に机に入れてたんだけど、たまにしか使わなかったからな。
疲れ目実感した時しか使わなかったのもあるけどね。
全体的に疲労が溜まってると目も疲れやすくなってくる気がします。
ところで今日の午後社長に呼び出されて少し話しましたが、なんだか大した話じゃなかったです。
辞める理由の確認…?みたいな。
結局何が言いたかったのかよくわかりません。
時間的にも数分だけだったし。
出す書類とかもらえる書類とかの話とかは…ないか。
何の書類もらわなきゃいけなかったんだっけー?って感じです。
最初の会社辞める時にしっかり話されてて色々メモっておいたから良かった。
まだ見返してないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう言っちゃう?!

2020年05月25日 | 会社
先週会社辞めることになって、職場のリーダー以外のみんなに言うタイミングを見計らってたんだけど、休み時間に言おうと思ってたら、朝礼の時に上司が言った。
なんか、早くない?
別に挨拶しろとか言われたわけじゃないからいいけどね。
前の会社は朝礼で上司がみんなに言った時にいきなり挨拶しろって言われたし。
結構中途半端な時期だったから「今日、いきなり?」って思ったもん。
でもなんか、職場のみんなに言う前に朝礼で言われちゃうのもなんか順番飛ばしした感じがしちゃって。
あと他の上司とか社長とかとは特に話したりしてないんだけど、こんなんでいいのかな?とちょっと心配になってみたり。
前に年末くらいで辞めた人いたんだけど、その人は一回呼び出されてるの聞いたことあったからな。
私もそのうち呼び出されたりするかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシュマロ

2020年05月24日 | 趣味・お菓子
冷凍卵白消費でマシュマロ作りました。
卵白消費しなきゃなーと思いながらも何を作ろうか迷ってて、作ってみたい物や練習したい物もあるにはある、って感じで。
マカロンとかラングドシャとかね。
前にマシュマロ作った時は卵白使わないレシピで苺果汁を使って作ったので、ネットで検索して出てくる普通のマシュマロのレシピとは全然違くて。
まあ、そのレシピもネットで見つけたレシピではあったんだけどさ。
でも苺果汁じゃなくてシロップとかでも作れるのかな?とか思ったりして。
かき氷シロップとか使って作れば色も味も色々作れるかなーと。
味は本物の苺果汁には及びませんけどね…。
とりあえずモナンの苺シロップがあるのでそれで作ってみました。
レシピは色々調べたけどシロップ使う都合上イタリアンメレンゲの方がいいかなーとか、でもイタリアンメレンゲのマシュマロのレシピって板ゼラチン使うのしか見つけられなくて、板ゼラチンはあるけど正直使ったことなくて。
後から調べたら板ゼラチンってふやかして水気切ったら湯せんで溶かせば良かったのか…。
粉ゼラチンをふやかしてレンチンして使ったけど、板ゼラチンもレンチンで溶ければどっちでも良かったかも。
砂糖の量とかもレシピ見たらかなりの量(砂糖+水あめで卵白の4倍以上)だったので、ちょっと多くない?!と思って、別にイタリアンメレンゲとしてのレシピ(砂糖は卵白の2.3倍くらい)に、フレンチメレンゲのレシピの粉ゼラチン量で作ってみました。
それで砂糖の一部をシロップに置き換えて、シロップの糖度で計算して。
かなり適当な配合だったので味も固まり具合も心配だったんですが、一応形にはなりました。
バットとか型に合わせてオーブンシートで箱作っておけばコーンスターチもそんなに大量にいらないし。
出来上がりはちょっと柔らかかったのと、味もちょっと薄目な感じだったのでやっぱり砂糖もっと入れても大丈夫な感じでした。
カットする時柔らかかったせいなのか普通の包丁使ったせいなのか、断面があんまりきれいに切れなかった。
中学くらいの頃にもレシピ見ながら作ったことがあってその時は変に固まっちゃったり分離したりして失敗したんだけど、なんだか今回作ったのだとかなり簡単な感じがしました。
一言でいうなら「メレンゲにゼラチン入れて固めるだけ」だもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノコ

2020年05月24日 | 家のこと
この間塗れば良かったって思ってたスノコ、前にソファー用ミニテーブル作った時のニスが残ってたのでそっちを塗ってみました。
ちなみにソファー用ミニテーブルの方は今ほとんど使われてません…。
付けっぱなしだと邪魔だし、使う時にパッとっていう感じでもなくて。
それはさておき、スノコにニス塗ったら床の色とマッチしていい感じです!
ここ、土間なのでサンダルは置いてあるけど棚に置いてある物ちょっと取ったりするのにスノコ置いておくと1歩踏み出せて取りやすくなるんですよ。
いちいちサンダル履くのも面倒だし。
このスノコ、前は100均で買ったスノコを置いてたんですね。
キッチン用のゴミ箱を買う前に、100均のゴミ袋分別ホルダーとスノコにキャスター付けて使ってたんですが、そのスノコのキャスター外して置いてたの。
それが強度もまあまああったし高さも大きさもすごくピッタリでちょうど良かったんだけど、さすがに経年劣化か端の方が折れちゃって。
同じようなスノコ探したんだけど、そのスノコもアパートの頃から使ってた物だったので100均でも同じ物の取り扱いはなくなってて、スノコはあってもなんだか前よりも強度がかなり弱くて。
スノコに乗って高い所の物を取ろうとつま先立ちとかすると「バキッ」ってヒビが入ったり折れたり。
ホームセンターのスノコの小さめのも試したけど、高さが少しはみ出すので引っ掛かったり、あとやっぱり強度が弱くて同じような感じ。
段差は2cmで、それより厚みがあると引っ掛かるし、理想は数mm低いくらいがベストかなーと思ってた。(最初のスノコは18mmだった)
どうしたものかと考えたり探したり、最終的にはちょうど良さそうな板買ってきて作るしかないか?!と思ってたんだけど。
カインズのキャスター付きのスノコがキャスター外したら2cmちょうどでピッタリでした。(もちろん売り場で測りました)
大きさがねー、もう一回り、3~5cmくらい大きかったらちょうど良かったんだけど、スノコをイチから作るよりは楽だし値段もそんなに高くなかったので、いい物見つけたー!とホクホクです。
で、やっぱり空き缶が溜まってます…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操

2020年05月23日 | 日常
運動不足なのは分かってるんですよねー。
今の会社、朝礼の時とかにも体操とかないし。
朝とかお風呂入る前とかにラジオ体操したりするんだけど、あれってどうも音楽がないと「あれ?次なんだっけ?」ってなってうやむやのまま終わりにしちゃったりして。
スマホのYouTubeで流してやったりもしてたけど、広告入ったり終わったら止めないといけないのがちょっと面倒。
そこで!
「いつでもどこでもラジオ体操 体操ブーブー」という商品を見つけたので買ってみました。
手のひらサイズで小さく軽いです。
鼻のボタンを押すと流れ始めて、終わると勝手に止まる。これは楽。
音もちょっと小さめだけど、みんなでやるわけじゃないし私にも聞こえる音量だから十分かな。
でもねー、これも最初に「たった3分、やろうよ!ブヒブヒ、ラジオ体操始まるよ~」とかが入ってて、それがちょっとウザイです。
「やる気の出るかけ声のあとにラジオ体操が流れます」って書いてあるんだけど、声がちょっとトロイ感じの声でちょっとゆっくり言うので、あんまりやる気という感じではない気がします。私的にはこのかけ声は要らないなー。
ボタン押したらいきなりラジオ体操のイントロで良かったのに。
ところで、これが届いてリビングに置いておいたらよっちが見つけてボタン押してたんだけど、よっちは学校である授業の前にラジオ体操をやるらしいんです。
よっち(みーくんもなんだけど)、ラジオ体操できないんだよね…。
小学校の準備運動がラジオ体操じゃないのと、夏休みのラジオ体操も震災後でやらなくなったから。
みーくんは1年生の夏休みにちょっとやったっきり。
保育園の時は運動会で一応ラジオ体操やった時もあったけど、1~2回だけだったような。
こーちんが1年生の時に夏休みのラジオ体操が復活したからこーちんは一応できるっぽいんだけど、まあ怪しい。
これから大人になった時にラジオ体操できないとなると「はあ?!」とか言われそう…。
よっちは学校でやるからできるようになるとして、みーくんはやる気もなさそうなので将来やっぱり言われるのかな。
検索かけてみたら学校独自の体操やってる所もチラホラあるようなので、大丈夫かな。
少なくとも地元ではあんまりないんだけどねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社、辞めます。

2020年05月22日 | 会社
今日、会社に退職願を提出しました。
実は先週金曜日、10時休憩の時にふっと夢で見たこと思い出して、「私昨夜みんなで退職願書く夢見たなー」って話したら「正夢かもよ?!」みたいな話になって。
まあそこはみんな冗談として受け止めてくれたみたいなんだけど、そのあとめまいで早退した私にとってはあんまり冗談ではなく。
まあ、元々辞める気満々で他の会社面接受けたりしてたしね。
先週火曜日にすごく疲れたっていう記事を書いたけど、そこからずーっと引きずってる感じで、毎日いつめまい起きるか、ってビビりながら仕事して。
実際会社ではなんとか持ったけど家に帰ったらふわふわしてきちゃったり。
家事もリックルがコロナ影響の時短とか休みが多いのをいいことに、ほとんどやってもらってる。
情緒不安定なので、その上抱きついたり泣きついたりしてる。
ダメだな私。
多分ちょっと鬱入ってる。
めまいも最近一回なると完全に回復するまでに時間がかかってる感じもするし。
トシのせいもあるのかな。
とりあえず最初の会社だったら休業保証ちゃんとしてたから診断書もらって2週間くらい休もうかな、くらいの感じなんだけど。
今の会社はそういうとこ全然だから、病気とかで1カ月も休んだら解雇だから。
だから先に辞めちゃう。
なんか上司に話したら割とすんなり通ったよ。
事務系の座ってできる仕事に転職したいんですって正直に言ったし。
ここの会社で座って仕事するんじゃダメなの?って言われるかもよ?って言われたけど、上に話したら辛そうだから仕方ないね、だってさ。
職場の人にはリーダーにだけはちゃんと言ったけど、他の人はもう少ししてからにしようかな。
つーか、来週くらい?
入ってきたばっかりの人もいるから辞めるなんて言ったら不安になるかなーなんて心配してるんだけど、体調理由だからそんなに気にしなくても大丈夫かな。
とりあえず、あと約1ヶ月、給与関係でキリのいいところで辞めて、そこから転職活動します。
まずは体調回復優先かなぁ。
でも実際辞めるまでに1ヶ月あるから回復しないとヤバいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまいで思うこと

2020年05月20日 | 病気
前の会社は1年半いたけど「あっ、ちょっとヤバい?」と思うことはあってもめまいで休んだり早退したことはなかった。
この違いは何だ?
前の会社だって相当ブラックでストレスは大して変わんなかったような。
…ってことで、もしかして立ち仕事がダメなのかも?と思い始めた。
初めてめまい起こしたのは高校3年の時、場所こそ学校だったけどスーパーのレジ打ちのバイトしてる頃。
そのあと会社入って事務所で仕事してた時は全くなし。
会社で初めては製造に異動だったか長期の応援出されてた頃。
そのあとはずーっと立ち仕事。
なぜかPCの仕事する時でさえ立ったままだった。
あの頃座って仕事させてもらえてたら、めまいの回数も少なかったかも?なんて。
前の会社は座ったり立って歩き回ったり。
「調子悪いな」と思った時は座り仕事優先でちょっとペース落として仕事したりして、調子戻ってから立ち仕事したりしてたし。
今はもうずーっと立ちっぱなし。
たまに座って仕事する時もあるけど、1週間…いや、1ヶ月で1日2日あるかな。
とにかく、立ち仕事って逃げ場がない。
いつでも座れる環境なら座ってても違和感ないからいいけど、立ち仕事だと座ったら「どうしたの?」ってなるじゃん?
それで結局ギリギリまで立ったままなんとか調子戻そうとするんだけど、戻ることもあるけど確率は低い。
やっぱりある程度の時間座って体休めるとかしないと調子も戻らないんだろうなと。
本当は座って目も閉じて深呼吸、が一番いいと思ってるんだけど、タイミングも肝心。
「あっ、ちょっとヤバい」っていう時にすぐやらないとダメだったり。
ちょっとひどくなってからでは手遅れなんだよね。
立ち眩みともちょっと違うんだけどねー。
あと、椅子がないからってしゃがむのもダメね。
しゃがむとその後立ち上がった時にグラッとする確率大。
まあ、すでに立ってられない時はしゃがむしかないんだけどさ。
やっぱり事務系の仕事、見つけられるといいんだけどなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まためまい

2020年05月18日 | 病気
まためまいです。
朝はちょっと寝坊気味の時間に起きて普通に準備してたんだけど、その途中くらいからふわふわしてきて。
動けないわけではなかったけどだんだん悪化してる感じがするのと、このまま行ったとしても午前中もたないな、と思ったので休んじゃいました。
そのあとずっと寝てて、昼頃一旦起きたけどやっぱり悪化しててまともに歩けないしお昼も食べられないし。
ちょっと水飲んでまた寝て、夕方起きた時には少しマシになったかな。
本当、原因が知りたいです。
昔どこかの耳鼻科で「耳が聞こえなくなってもいいならめまいもうしなくなる方法あるかも」みたいなこと言われたことあったけど、何それ脅し文句?!みたいに感じました。
耳鼻科の先生でさえめまいを他人事だと思ってるんだもん、こっちがいくら辛くても他の人がわかるわけないのかもしれない。
年齢と共にだんだん回復まで時間かかるようになってきてる感じもするし、さっさと死にたい。そのくらい辛い。
…って、こういうこと言うとリックルめっちゃ怒るんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナシフォン

2020年05月17日 | 趣味・お菓子
久しぶりにバナナシフォン焼きました。
今日のは卵の黄身の色が少し濃い感じがしたんだけど、冷めてカットしたらやっぱり断面がいつもよりも色が濃かったです。
久しぶりに焼いたし会社に持って行こうかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする