こーちんのトイレトレーニングですが、まだ完了してません。
12月から始めてたシール作戦はとりあえず続けてますが、シールが貼られているのが少ないです。
おしっこシールが1日2枚以上貼られたことがないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも今月は家のトイレで初めてうんちできました。(3月5日)
家のトイレだと補助便座を付けたり、あと高さがあるので自分で乗りづらいから抱っこして乗せてあげたりで、保育園の小さい子供用トイレとも違うのでやりづらいのかな?と思ったりもしたので、補助便座&ステップをオマルの方にして使わせてみました。
最初「これ小さいトイレになるんだよ~」って見せたら「どうやるの?」って興味深々。
その後うんちとおしっこ1回ずつ成功。
最近は保育園でもあんまりトイレに行ってくれないって先生が言ってましたが、仲良しのSくんがもうすっかり一人でもトイレに行けるみたいなので「Sくんすごいね、こーちんも頑張ろうね」って言ったら、今日は頑張って1日トレーニングパンツで過ごしてたみたいでした。
着替えもしたけど、成功もしたみたいでした。
こーちん、もうすぐ3歳8カ月。
振り返ってみれば、みーくんは割とおむつはずれるの早くて3歳半くらいには完全に普通のパンツになってたと思ったんだけど、よっちは遅くて4歳頃にやっとはずれたんだよね。
しかもよっちは今も夜はおむつだし。(おねしょ確率高いから)
こーちんは朝起きた時おむつ濡れてないことが多いから、おむつはずれたら多分すぐに夜もパンツで大丈夫になると思うんだよね。
その辺よっちにも言っといたけど。
ま、親があんまり焦ると良くないって話も聞いたことあるし、男の子は女の子よりも時間かかる確率高いみたいだし。
トイレトレーニング1週間で完了、なんて話も聞いたことあるけど、長期戦で頑張ります。
ずいぶん暖かくなってきたから、今度はフルチン作戦でもやってみようかな。
12月から始めてたシール作戦はとりあえず続けてますが、シールが貼られているのが少ないです。
おしっこシールが1日2枚以上貼られたことがないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも今月は家のトイレで初めてうんちできました。(3月5日)
家のトイレだと補助便座を付けたり、あと高さがあるので自分で乗りづらいから抱っこして乗せてあげたりで、保育園の小さい子供用トイレとも違うのでやりづらいのかな?と思ったりもしたので、補助便座&ステップをオマルの方にして使わせてみました。
最初「これ小さいトイレになるんだよ~」って見せたら「どうやるの?」って興味深々。
その後うんちとおしっこ1回ずつ成功。
最近は保育園でもあんまりトイレに行ってくれないって先生が言ってましたが、仲良しのSくんがもうすっかり一人でもトイレに行けるみたいなので「Sくんすごいね、こーちんも頑張ろうね」って言ったら、今日は頑張って1日トレーニングパンツで過ごしてたみたいでした。
着替えもしたけど、成功もしたみたいでした。
こーちん、もうすぐ3歳8カ月。
振り返ってみれば、みーくんは割とおむつはずれるの早くて3歳半くらいには完全に普通のパンツになってたと思ったんだけど、よっちは遅くて4歳頃にやっとはずれたんだよね。
しかもよっちは今も夜はおむつだし。(おねしょ確率高いから)
こーちんは朝起きた時おむつ濡れてないことが多いから、おむつはずれたら多分すぐに夜もパンツで大丈夫になると思うんだよね。
その辺よっちにも言っといたけど。
ま、親があんまり焦ると良くないって話も聞いたことあるし、男の子は女の子よりも時間かかる確率高いみたいだし。
トイレトレーニング1週間で完了、なんて話も聞いたことあるけど、長期戦で頑張ります。
ずいぶん暖かくなってきたから、今度はフルチン作戦でもやってみようかな。