* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

スマホケースと沢村貞子

2017年11月09日 | 日記
11月なのにほぼ毎日家の中に蚊がいる。
ほんと嫌だ
一年で蚊のいない時期は真冬くらい
下水の排水溝のせいかな。もう本下水になってるから危ないし埋めて欲しいなぁ。大雨の時、困るのかな

悩みに悩んでスマホケースを買った。
数カ月、お手製のものを使っていたのだけど、ちょいちょい勝手が悪いの探していてやっと決めた。
スマホケースは結構高いから、毎日見てても飽きないものを買わないといけない。
そしてかさばらない、薄いものがいい。
素材は本当はレザーが良かったけど、これというものを見つけられず結局は合皮。しかもやっぱりシンプル過ぎてつまらなくて、手持ちのボタンを貼り付けた
リトルマーメードみたいになっちゃったけど

新聞か何かで紹介されていた、沢村貞子さんの本を読んで見たいなぁと思っていたら母が何冊か持っていたので借りて来た。表紙も素敵だ
母も人からもらったらしい。
正直、私は沢村さんをあまり存じ上げないのだけど、小津安二郎監督の作品の『お早よう』に出演されていたもよう。この映画は特に好き

亡くなってから20年経っている。
名脇役女優として相当数の作品に出演されていて、随筆家としても人気だったようだ。
人気ゆえ、私も知ることとなったんだとは思うけど。
言葉遣いが丁寧で心地良い。
言葉って大事だなーと思う。自分の口の悪さを棚に上げてそう思う
当時としては随分先進的な考え方をして、自分のスタイルをしっかり持っているところが粋でカッコいいなぁと思った。
暮らしを大事にしているところは雑誌でよく取り上げられてそうな現代の理想のスタイルって感じ