Mouton lab

Thai Paris Cairns Chendeu Siem reap

着岸10人待ち

2015-02-25 23:53:20 | Thai Trang

船が速度を緩め始めたので、そろそろ起きるか~と思っていると、ガーンと軽い衝撃。
少し船内が騒がしくなる。

どうやら座礁したようだ。

遠浅の海で満ち引きが激しいので、船底は座礁してもいいように平らになっている。
なので、特に問題はない。マイペンライ。

横を見ると、別の船も座礁していた。

ただ、岸まではざっと100m以上。浅いと言っても水の中を歩き続けるのは結構しんどいし、安全上もあまりよろしくない。

「サーンシップナーティー?(あと30分待ってみる?)」

うーん。それも微妙。どうしたものか。

とりあえず船を傾けるために全員船主に集まってみる。船長がエンジンを全開に。

ものすごい音。そして、、、動いた!

いつもの場所までは行けなかったものの、なんとか崖の麓に着岸成功。

誰か特別リーダーがいるわけでもなく、船長が指揮をとるわけでもなく、物事が解決していく感じが好きだ。

山頂では2時間で5回も個体の姿が見えた。尾びれまでくっきり。
今日はなんだかいい夢が見れそうだ。暑いけど。

Q.E.D.

 

 

ここから歩くのはちょっと

 

 

崖の下が侵食されている。崖が落ちてきそう。

 

 

潮が一気に引いて船が取り残されていた

 

 

今日は最高気温が39℃。紫外線指数がえらいことになっていた。

 


Employment blue

2015-02-25 22:02:14 | Thai Trang

オフ明け。いまいち調子が出ない。ホテルでも船でもあまり寝れない。

でもやっぱり体は徐々に強くなっているようで、観察時間が3時間に伸びても割と平気だった。人間もやればできるんですね。

車と船に乗って、山登って、頂上でじっとしているだけで、特にイレギュラーな出来事もないのだが、充実感みたいなものはある。

タイ人の話声には慣れてきたし、頂上でもぐっすり寝れる。飯も美味い。

毎日朝7時から夕方6時まで拘束されるのは、普段の自分にとっては拷問同然のはずなのに、この感じだと割と平気だ。

多分ストレスがないのと、案外ルーティンではないからだろう。

体使って、頭使って、ゆっくり物思いにふけて。綺麗な景色見て、美味しいもの食べてゆっくり寝る。

そういうのって当たり前のようで、実は全然当たり前じゃなくて、意外とかけがえのないものだったんだなって来年の今頃気づくんだろうな。

でもそういうブルーな気持ちが少しあるから、今が余計に楽しいのかもしれない。

よくわからんけど、そんな感じの日常と自分。

 Q.E.D.

漁をしている船に遭遇