どうやら一ヶ月が禁煙のターニングポイントのようです。
今日、精神科を受診して、うつ病の薬を増量したのですが、そうしたら、どうしても耐えられなくて煙草を吸ってしまいました。
私の場合、アルコールに問題があると医者は考えているらしく、夕食時に少量を飲むのは良いけれど、それから寝るまでの三時間の間、アルコールを飲まずにいて、寝るときに睡眠薬で眠るように薬を処方されています。
が! この三時間が辛い! 先週、薬の量が少なかったときは、ぼんやりとして、テレビを眺めて(見ている訳ではない)過ごすことができたのですが、今日はテレビもちゃんと見てしまったし、アルコールも全然足りない、っていう感じです。
煙草自体は、二三日前からなんとなく吸いたいと思っていたのですが、うつ病の薬が増えたせいなのか、前に吸ってからちょうど一ヶ月経つせいなのか……
せっかく大佐まで昇進したのに、また二等兵見習いです。
一緒に禁煙してくれた皆さん、申し訳ありません。ただ、私はあきらめません! 絶対に禁煙してみせます!
あきらめないで、温かい目で見守って頂けますように、ひたすらお願い申し上げます。
今日、精神科を受診して、うつ病の薬を増量したのですが、そうしたら、どうしても耐えられなくて煙草を吸ってしまいました。
私の場合、アルコールに問題があると医者は考えているらしく、夕食時に少量を飲むのは良いけれど、それから寝るまでの三時間の間、アルコールを飲まずにいて、寝るときに睡眠薬で眠るように薬を処方されています。
が! この三時間が辛い! 先週、薬の量が少なかったときは、ぼんやりとして、テレビを眺めて(見ている訳ではない)過ごすことができたのですが、今日はテレビもちゃんと見てしまったし、アルコールも全然足りない、っていう感じです。
煙草自体は、二三日前からなんとなく吸いたいと思っていたのですが、うつ病の薬が増えたせいなのか、前に吸ってからちょうど一ヶ月経つせいなのか……
せっかく大佐まで昇進したのに、また二等兵見習いです。
一緒に禁煙してくれた皆さん、申し訳ありません。ただ、私はあきらめません! 絶対に禁煙してみせます!
あきらめないで、温かい目で見守って頂けますように、ひたすらお願い申し上げます。