goo

じゃんけん

昨夜、録画した「コンバット」を見ていたら、アメリカ兵がじゃんけんをしていました。
へぇー……アメリカ人でもじゃんけんをするんだ、と妙なところで感心してしまいました。

ネットで調べてみたところ、こんなサイトを見つけました。
世界のじゃんけん http://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/janken.html

アメリカのじゃんけんは基本的には日本と同じようです。何というかけ声を使うのかは不明ですが、グー(石)チョキ(ハサミ)パー(紙)という三要素は同じだそうです。

どうやらじゃんけんは世界のいろんな国で行われているようですね。その起源も諸説あってはっきりしないようです。
分かったのは、相当な大昔から行われていた、ということだけでした。

世界中で、言葉も習慣も宗教も違っているのに、何故かじゃんけんは共通しているようなのです。(もちろん例外もありますが――)

たまにはテレビで古い白黒映画を見るのも、ためになる(?)と感じた出来事でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )