アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

YASUKUNI

2013年04月23日 19時51分54秒 | Weblog
そりゃ議員さんだって、憲法で保障された信教の自由がお有りなんですから、どんな神様を信仰しようと自由です。
だけどさ、180人からの国会議員さんがゾロゾロと靖国詣でをする様は、日本人のおいらから見ても異様。
この皆さんが揃って熱狂的な信徒、っていうわけじゃないだろうに……これも何かの「おまじない」なのでしょうか。もちろん、韓国や中国が何を言おうが、信仰の自由は揺るがせません。
おいらは神ならぬ人の身ですから、神様が何を考えているのか知りませんが、これでまた戦争なんぞおっぱじめられた挙げ句、人死になんぞ出ようものなら、ありがた迷惑でしょうね。
憲法改正と同じように、世論調査して、一般日本人がこれをどう見ているのか知りたい、と思いました。
しつこいようですが、我々がお伊勢さんや出雲大社や太宰府に詣でるのとは、ちょっと違いますよね。
国民を代表している――実態はともかく法律上は――代議士様が、揃って雁首揃えて同じ方向を見ている、っていうのは、自由で平等(だよね? 一応?)なこの国で起きている出来事とは思えないのは、私だけ?

話は変わって、お弁当の路上販売、規制? 禁止? 衛生上の問題、というけれど、本当は経済上の問題、ですよね。
家賃払わずに商売するのはずるい。ってことでしょうか。頼みの綱の消費税も下手したら取りっぱぐれるし。それで集団食中毒が起きたって話は聞きませんが……
うん、経済問題だと思えば、腑に落ちる。デフレ対策インフレ誘導のため、サラリーマンのお昼を叩く。アベノミクスですね。

春爛漫

2013年04月23日 00時11分40秒 | Weblog
もうすっかり暖かくなって、冬用の布団のままじゃ、暑くて眠れないほどです。
桜もあっという間に散ってしまいましたが、その代わりにあちらこちらでいろんな花が咲いています。
それにしても週末は寒かったですね。いつものように東京に出かけたのですが、朝は土砂降りの雨。帰りは事故で近鉄が停まっちゃうし、で散々な一日でした。
帰りの電車で気づいたこと。杖を持ったおじさんが微妙に混んでる電車で立ってると、どうやら周りに迷惑らしい。席が空いても、座りたいのに座れない、みたいな、空気感。
ボストンの爆弾魔、捕まりましたね。お友達のいない青年兄弟。やっぱりアメリカが自由の国だっていうのは幻想、北朝鮮のように価値観が同じでなきゃ、生きていけない国なんでしょうね。
四川の地震に見る中国共産党の塩対応――壱に体面、弐に利権、三四がなくて五に保身。ってところかな。体制が違っても政治家の考えることは同じなんですね。
あーまた暖かくなりそう、おいらのオツムも春爛漫でございます。