今日は我が家のある地方にも、大雪警報が発令されました。
ニュースでは、名古屋で58年ぶり(ニュースによっては52年ぶり)の大雪が降ったと繰り返しています。
西日本などでは、雪で被害に遭われた方もいらっしゃるようで、お見舞い申し上げます。
でも……我が家の周りには雪は積もっていません。昨日は確かに何センチか積もったのですが、今朝にはもうほとんど無くなっていました。
そんななかでの大雪警報です。確かに雪はちらちらと降っているけれど、積もる気配はまったくないんです。
どうやらシベリアからの寒波のピークは通り過ぎてしまったようです。
そういえば、昨日と比べても、なんとなく寒さはしのぎやすいような気がします。
やれやれ、これでやっといつもの暖冬傾向の冬がもどってくるのかな、と安心していたら、次の寒気団が今週半ばにやってくる、とのこと──
週間予報では、しっかりと雪マークが付いております。
大雪も困るけれど、私は寒いのがともかく嫌なんですね。
もう動くのはもちろん、ものを考えるのも面倒になっちゃうようです。ましてや出かけるなんてもってのほかです。
寒い日にはコタツ猫になって動かない。これが正しい冬の過ごし方ですね。
だけど明日は朝一番で歯医者に予約を入れてあります。はたしてこの寒さで起きられるのでしょうか……
たとえ起きたとしても、道路は凍っていないでしょうか……
はたまた、起きてみたら、30センチぐらい雪が積もっていた、なんてことになったら、歩いて歯医者に行かなくてはならないのでしょうか──
寒いと気持まで憂うつになっていくようです。
ニュースでは、名古屋で58年ぶり(ニュースによっては52年ぶり)の大雪が降ったと繰り返しています。
西日本などでは、雪で被害に遭われた方もいらっしゃるようで、お見舞い申し上げます。
でも……我が家の周りには雪は積もっていません。昨日は確かに何センチか積もったのですが、今朝にはもうほとんど無くなっていました。
そんななかでの大雪警報です。確かに雪はちらちらと降っているけれど、積もる気配はまったくないんです。
どうやらシベリアからの寒波のピークは通り過ぎてしまったようです。
そういえば、昨日と比べても、なんとなく寒さはしのぎやすいような気がします。
やれやれ、これでやっといつもの暖冬傾向の冬がもどってくるのかな、と安心していたら、次の寒気団が今週半ばにやってくる、とのこと──
週間予報では、しっかりと雪マークが付いております。
大雪も困るけれど、私は寒いのがともかく嫌なんですね。
もう動くのはもちろん、ものを考えるのも面倒になっちゃうようです。ましてや出かけるなんてもってのほかです。
寒い日にはコタツ猫になって動かない。これが正しい冬の過ごし方ですね。
だけど明日は朝一番で歯医者に予約を入れてあります。はたしてこの寒さで起きられるのでしょうか……
たとえ起きたとしても、道路は凍っていないでしょうか……
はたまた、起きてみたら、30センチぐらい雪が積もっていた、なんてことになったら、歩いて歯医者に行かなくてはならないのでしょうか──
寒いと気持まで憂うつになっていくようです。