アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

我慢の限界に挑戦中

2009年09月12日 00時47分11秒 | Weblog
ふっふっふ……これ(写真)何~だ? なんちゃって……
タイトルとは関係なく、車(軽)に、アルミホイルを履かせました。
カード払いで、分割にしたので、ローン嫌いな私としては、完済するまでスッキリしないのですが……

こんな度不況の世の中で、お買い物が出来るオイラって、ひょっとしてリッチ? ひょっとして太っ腹? それともタダのお馬鹿さん?

でも、車屋さんからの帰り道、愛車が何時もより軽快に感じて、うーん、これなら燃費も良くなるかも、やっぱり軽いアルミホイルはエコだねぇ……なんて、一人で悦に入ってました。

てなことはどうでもいいお話ですね。
政権委譲……進みませんね。まったく先が見えません。

まさか、民主も自民も、今さら、「こんなはずじゃなかった」なんて言うつもりじゃありませんよね。
マスコミの事前調査で、結果は予測されていたのですから。それとも、庶民の感情なんて、想定外ですか。

やっと、国会の控え室がどうとか、は決着したようですが……
自民の皆様、悪あがきは見苦しいだけですよ。
っていうか、民主!、先の選挙で、ネックスト何とか、って、人事を言っていたのは、何なの? 今さら人事でゴタゴタは無いでしょう。
ハトリンも、宇宙と交信するのはほどほどにして、目の前のことに集中して欲しい。
多分、アメリカがF-22ラプターを売ってくれないなら、火星からUFOを、次期主力戦闘機として輸入しようとでも考えているのでしょうか。
――もう、我慢するのはイヤだ! ま、代議士の皆さんは、庶民に我慢を強いるのは、得意なのでしょうけれど……

今日のお昼は

2009年09月10日 06時08分18秒 | Weblog
イオンの198のハンバーグ弁当。それだけじゃちょっと足りないので、カップ天そばもプラスして、合計3百円でおつりがきました。
安いけれど、充実したお昼ご飯でした。

それより、サッカー日本代表のオランダ遠征です。
前回のオランダ戦では、良いとこなしでしたけれど、夕べのガーナ戦は留飲が下がりましたね。
ラスト6分の逆転劇は、最高でした。夕べの酒は美味かった。

――でもこれで、まだしばらく岡ちゃんが監督なんですね……まあ、いいか。
それと、あの若いGK、あれも何とかならないの?
ゴールを守っているのが仕事なのに、ふらふら前に出て来ちゃって……
まあ、本戦に向けてアピールしたいのは分かるけれど、肝心のお仕事は大事にしようよ。

日本代表の皆様、お疲れ様でした。

後継不足

2009年09月08日 23時33分38秒 | Weblog
に悩んでいるのは、農家だけではないようです。
他でもない自民党さんのことです。
ニュースで両院議員総会の様子が流れていましたけれど……なんでしょうか、この、グチャグチャ感は。

いや、個人的には、自民党のこういうところは好きです。
誰でも、好きなことが言えるから、自由で民主な政党なんでしょう。

ハトリンの25%うんぬんには、やっぱり財界から反発が……こうなったら、もう海外に流出するしかない、って脅しのつもりですか、脅迫ですね。
かまわないから、そんなレベルの企業は、とっとと中国でもインドでも行って下さい。
日本に居座られても、国民の足を引っ張るだけだから。

話がずれちゃったけれど、自民党さん、アホばっかりの国会議員さんで決めようとするから、無理なんでしょ。全国の党員さんや地方議員さんにも、意見を聞きましょうよ。
寄らば文殊のナントヤラ、とも言うでしょう。

自民党の国会議員さんは、もうここまで来たら、潔く――いさぎよく、と読みます、念のため、意味は辞書で調べてね――、自分たちには、政策立案能力も、政策決定能力も無い、ってことを自覚しましょう。
それとも官僚さんにお伺いをたててみますか。彼らは今はそれどころじゃないでしょうが。

それはともかく、農家の後継不足のことです。
このままでは、数年後(数十年後じゃない)には、構造的に米不足になる。という意見があります。

そりゃそうだ、農家の平均年齢を見ると、へたすりゃ、要介護の人がいっぱいですよね。
美味しい日本のお米を食べ続けるには、私たちは何をすれば、良いのでしょうか。
どう思いますか経団連の皆様……
それでは、お休みだコリン。←使い方間違っていますか?

エコ・グリーン

2009年09月07日 22時48分33秒 | Weblog
民主のハトリンが温室効果ガス排出量の1990年比25%削減、ということを言い出しました。
人事よりも、温暖化が優先ですか。
まあ、個人的にはそれはそれで良いとも思います――ただ、公約で国民の生活が第一、って言ってたこと、忘れないでね。

それに反発しているのが経団連、財界です。
何で、エコとかグリーンといった方向性にビジネスチャンスが見えないかな……
トヨタなんぞは、それで大儲けしていますよ。

正社員を派遣にして、経費を浮かせただけじゃダメなんだ。
じゃあ、提案です……役員とか株主とか、仕事もしないで、高い金を取ってる連中をカットしましょう。
要するに、アメリカのIBMとかイギリスのローバーと同じ、会社を中国なりインドなりに売っちゃいましょう。
――どのみち、追い越されるのは時間の問題ですから。金に換えられるうちが、旬ですよ。

写真は、昨日アップした同じ場所で、水面に映り込んだ夕日が綺麗だな、紫の散歩道にて、っていう感じです。
明日は、今日よりも暑くなるとか……皆様、残暑に気をつけてお過ごし下さい。

秋ですね

2009年09月07日 00時06分39秒 | Weblog
もずです。とりあえず、まだ生きております。

写真は天高く馬肥ゆる秋、夕焼けの散歩道、明日も晴れるかな、という感じです。

夕べはあまり眠れず、おまけに今朝は朝一で仕事が入り、ちょっとくたびれてしまいました。
夕べ見た夢が最悪で、私は独居老人になっていて、一週間誰とも連絡を取らず、ブログも更新しないでいたら、担当のケアマネが安否確認に来て、寝ていたところを起こされる、という夢でした。

この夢は、独居老人になる恐怖が見させた夢なのか、それとも介護のお世話になるくらい長生きしたいという願望が見せた夢なのか……
夢の最後は、パソコンでブログに「人の日記を勝手に見るな!」と大文字で書く、というオチでした。

最近、近所のスーパーに「佐世保バーガー」の移動販売が店を出しております。
買おうと思ったら、佐世保バーガー850円……高すぎませんか? 美味しいのかもしれませんが。
今日の昼飯はサイゼリアでチキンステーキにスープセット、さらにドリンクバーもおごって、千円でおつりがきました。

昼飯千円は、私にとっては大冒険です。
普段はスーパーのお総菜売り場で、3百円くらいの格安弁当を買って済ませることが多いので。
でも、昼飯をがっつり食べたので、寝不足もとれて、元気になれました。

それでは、おやす眠剤、あ、薬飲まなきゃ。

出勤してきたタロが

2009年09月01日 23時54分18秒 | Weblog
作業服なんぞを着ているのを見て……「???」と思ってしまったワケですが。
今日はよりにもよって「防災の日」だったそうですね。
まあ、今回の選挙の結果が、天災だったのか人災だったのかは、人により評価の分かれるところでしょうが……
惜しくも落選しちゃった太田代表だったら、答えを知っているかも知れません。
――天災は忘れた頃にやってくる、でございます。

先日、静岡で大きな地震がありました。知人が静岡に住んでいるので、連絡してみたところ、子供の頃から、東海地震……と言われてきたので、ちゃんと家具などは固定してあって、花瓶が割れた程度で済んだそうです。
――備えあれば憂いなし、でございます。
――人災だったら防げたかも知れませんね。

さて、民主の船出は、ゴタゴタしているようですね。
まあ、すんなりとは行かないと思っておりました。
この後、どんな迷走ぶりを見せて頂けるのか、楽しみでございます。

どうせ1年も

2009年09月01日 18時56分41秒 | Weblog
持たない……
毎回、選挙の度に公明党のいわゆる学会の会員さんから電話があるのですが、別に電話をしてくるのはかまわない。
むしろ、共通の知人の消息なぞを知らせてくれたりすることもあるので、まあ毎回ご苦労さんで……と思っていたのですが……
今日その学会さんに言われたことが「どうせ1年も持たないと思うので次もよろしく」というモノでした。
あのさあ、まず、民主に投票したおいらだって、そんなに長続きするとは思ってないよ。
それを貴方達が言うか、という感じ。
そんな考えのままだったら1年後だって、同じこと、だとは思わないんだ。
格差政策で、その日のご飯にも詰まるような生活を国民に強いた結果だとは、思わないのかねぇ……
何ですか、エコポイント?、エコカー減税?、高速千円? それは何十万何百万という買い物が出来る人だけの恩恵です。
日帰りで何万円も行楽に使える人だけの役得だよね。
それが景気対策なんだ。
仕事が無くなって、その日のご飯も食べられない、民主党に投票するような負け犬は、飢え死にしてくれ、ってことでしょうか。

もうすっかり秋ですね。
今日は雲一つ無い青空で、風が涼しくてウォーキングが楽しかった。
田んぼでは稲刈りが始まったようですが、お米の出来具合はどうだったのでしょうか。
食欲の秋、美味しいモノが食べたいな。