Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

大手バス会社勤務の路線バス運転士です。バス運転士の日常をお届けしたいと思います。

段階の違う情報に、囚われてはいけません。

2024-09-01 21:59:30 | 日記
私がこのブログを行う上のでの第一の目的は、私の過去のように漂流している同世代に、現実的に最後の着地点を提案したいことです。

世の中、投資も事業もそうですが、何か独自の事業を立ち上げる場合は、10人中1人位がその舞台に立つ素養があり、その内の10人に1人が、実際にそれで生活できるようになります。

100人に1人(偏差値75)でなければ、存在する価値がないと云う極端な「勝ち組負け組」思想に囚われている同世代が多いです。

あなたは、学生時代偏差値75でしたか?少なくとも偏差値63(100人中10人)に入っている人が、辛うじて狙える世界観です。

もしくは、通常でない契約によるものかもしれません。

バス運転士になる人は、色々なタイプの方がいるので一概には云えませんが、良くても偏差値60(100人中15人)から偏差値55(100人中30人)位の方が会社を仕切っているイメージです。

この位の人は一番中途半端で、一般企業の中間管理職が関の山ですが、運行管理者なんかは最適な仕事かもしれません。

運行管理者は、きつくて離職率も高いと云うが。。。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

今日は、仕事が休みのため長めにぼやきます。インターネットで、バス会社の運行管理者の仕事内容や給与、待遇について検索すると、大抵はきつい、給与が安い、ドライバーか...

goo blog


運行管理者は、資格を取得するのはさほど難しくはありませんが、実際の実務は経営陣と現場の運転士の間に立つ、非常にきつい仕事です。

最近のyoutubeの投資や事業などの動画は、こういった現実を無視した内容が多数散見します。

明らかに人を選んで言うべき内容を、一般の素人に等しく配信しています。

特に「勝ち組負け組」論などは典型で、段階を間違えると人や全体のやる気を削ぐことになりかねない愚かな議論です。

頭の良いはずの人が、この様な初歩的な愚かを、堂々と行っています。

狡猾さを重んじる悪魔崇拝者ですら、33階級により教えを変えて、全体のパフォーマンスに配慮します。

人には段階があります。ある段階の人には為になる情報でも、異なる段階の人には毒になることもあります。

小学生に大学生の講義をしたら、どのような結果が待っているでしょうか?

とたんに、日本の学力は低下するでしょう。何故なら、「ちんぷんかんぷん」だからです。

「ちんぷんかんぷん」なら良いですが、変な誤解や曲解から生まれる不幸や不測の事態もあるかもしれません。

要するに漂流している同世代の方々は、「異なる段階の人の話を、あたかも自分に縁ある情報と考えて、自分を縛るなよ!」と云うことです。

【どらなび】バス運転手専門の就職・転職支援求人サイト

バスドライバーnavi(どらなび)国内で唯一のバス運転手に特化した就職・転職を支援する求人サイト、および人材紹介サービスです。全国のバス会社のバス運転手求人情報の検...

【どらなび】バス運転手専門の就職・転職支援求人サイト


先ずは、この世の中に残されている数少ない安全地帯に避難して、最後の建て直しの機会を掴んで欲しいと思います。

※ 本日もご訪問頂き、有り難うございます。よろしければ、にほんブログ村のリンクをクリック頂けると、大変励みになります。


運転手・ドライバー日記 人気ブログランキングとブログ検索 - その他日記ブログ

運転手・ドライバー日記ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - その他日記ブログ

にほんブログ村


※ 人気ブログランキングのリンクもクリック頂けると、大変嬉しく思います。



バス運転士で、老後の心配も解消。

2024-09-01 14:16:37 | 日記
バス運転士の仕事は、他の産業に比べて、不測の事態にも強く、雇用が安定している旨の記事を書きました。

バス運転士の雇用の安定。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

私がバス運転士に始めてなった時期は、令和2年2月5日です。丁度この時期は、新型コロナウィルスが国内で猛威を振るう直前の時期でした。入社後の新人...

goo blog


また、給与の面でも今のご時世で、入社した当初から安定した金額の確保が可能です。

ただし、その反面昇給については、他の産業に比べ緩やかで、ベテランと新人でもさほど給与の金額に差がないケースが見受けられます。

所帯持ちの方は、少し給与が少ないですが、奥さんがパートなどの勤務をすることで、子供を充分進学させることは可能です。

バス会社のおおよその年収は? - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

バス運転士未経験のでバス会社に就職をする場合は、都会の大手バス会社に就職をお勧めします。理由については、過去の記事で既に掲載していますので、是非ともご確認くださ...

goo blog


最大のメリットは、独身者です。正社員雇用されれば、月に10万円程の貯金も可能で、5年程勤務の後中古のワンルームマンションや地方で2LDK程度のマンションをローンを組まずに購入が可能になります。

特に独身者の場合は、親などの親族の他界で、新たに賃貸物件の保証人を探すのに苦労するケースもしばしばあります。

保証協会を利用しても、連絡先を求められたりと、難しいケースも散見します。

そのため、歳を取ってからのある程度の蓄えや、資産形成、頼る先は重要になります。

特にアラフィフ、アラフォー女性で、独身の方はその傾向が強く、私の知っている方も、悩まれる方が多いです。

難しい問題ですね。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

昨日の記事で、若い女性のバス運転士を積極的に採用して欲しい旨の記事を書きました。若い女性の運転士も欲しい!-Mr.Bus...

goo blog


アラフィフ、アラフォーの方は、男性も女性も何らかの形で出会いを作り、結婚して協力して資産形成をする事が望ましい形ですが、これだけは縁によるので強制することはよくないです。

あまり、資産形成と打算的な目的で結婚や縁のものを語るべきではないですが、現実的な諸問題もありますので無視できません。

また、不幸な家庭の子供なども現在存在していて、児童相談所などで引き取られているケースもよく聞きます。

アラフィフ、アラフォーの独身者同士が結婚し、これらの子供を養子縁組みして家庭を築くことが本当は子供の貧困問題や年寄りの頼る先問題の解決にも一番現実的に感じます。

ただし、私は無理に結婚を推し進めることには反対で、本人同士の気持ちを一番尊重す必要があると感じます。

どんな周囲から見て愚かに感じる結果にも、そこに至る歴史があります。

営利や効率を重視する今の企業文化からすると、下らない概念でしかありません。

しかし、バス業界は官民一体の「公共交通サービス」で、公共の福祉の観点から営利企業が忘れがちな、歴史にも寛容な理解が出来るポテンシャルを持ちます。

公共交通サービスとは。。。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

つい数日前に、バス運転士の不適切な接客について記事を書きました。バス運転士の不適切な接客について。-Mr.BusーsA...

goo blog


バス業界は一つの使命として、一見愚かに見える結果からも、それに至る歴史を研究して、その中から有用と思える発掘作業を行ってもらいたいものです。

アラフィフ、アラフォー世代には、若い頃と異なり、世間の実情を体験した経験があります。

出来れば、バス業界は運転士とのお見合いパーティなどの結婚相談部門や里親探し部門を運営するのも公共性の福祉の観点から必要に感じます。

今後、バス業界や鉄道業界などは公的機関と一体となり、公的な多角事業の運営が叫ばれる世の中になりそうです。

※ 本日もご訪問頂き、有り難うございます。よろしければ、にほんブログ村のリンクをクリック頂けると、大変励みになります。


運転手・ドライバー日記 人気ブログランキングとブログ検索 - その他日記ブログ

運転手・ドライバー日記ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - その他日記ブログ

にほんブログ村


※ 人気ブログランキングのリンクもクリック頂けると、大変嬉しく思います。


バス運転士の雇用の安定。

2024-09-01 12:25:20 | 日記
私がバス運転士に始めてなった時期は、令和2年2月5日です。

丁度この時期は、新型コロナウィルスが国内で猛威を振るう直前の時期でした。

入社後の新人研修から約1週間後から、バス運転士はマスク着用となりました。

始めて入社したバス会社は、地方の中小バス会社のため、新人研修期間も全くの未経験者であった私でも、3週間位で独車が許される内容でした。

田舎のバス会社のメリットとデメリット。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

私は、今のバス会社に就職する前に地方のバス会社で3年6ヶ月の勤務経験があります。以前、未経験者は都会の大手バス会社で3年勤務した後に田舎のバス...

goo blog


独車してから直ぐに、緊急事態宣言が全国的に発令され、約1ヶ月間ほぼ外出禁止状態となりました。

バス会社によっては、貸切バスなどは運休していましたが、路線バス会社は土日ダイヤで対応し、なんとか運行していました。

私の会社も全て土日ダイヤで運行し、給与は減りましたが、なんとか生活に支障の無いレベルでした。

駅で待機するタクシードライバーは、ほぼ基本給しかもらえず、大変厳しい時期だったと云います。

路線バス運転士は、世の中の景気の状態や天災事変、パンデミックなどの緊急事態でも、比較的安定した勤務が出来る数少ない職業の一つでした。

もちろん、絶体安泰な職業とは云いませんが、路線バスが全て運休になるような緊急事態が発生したときは、世の中全てがストップしたときと考えてもよいと思います。

今後、株価の暴落や地震や災害など、多くの困難が日本では予測されています。

戦後の混乱期のように、国家の統治権が低下し、正常な国家運営が困難になる場合も想定されます。

当然、それにともない失業率の増加や貧困層の拡大、治安の悪化なども社会問題になると思います。

この様な状況下でも、最後まで安定した雇用が確保されるのが路線バス運転士と私は考えています。

【どらなび】バス運転手専門の就職・転職支援求人サイト

バスドライバーnavi(どらなび)国内で唯一のバス運転手に特化した就職・転職を支援する求人サイト、および人材紹介サービスです。全国のバス会社のバス運転手求人情報の検...

【どらなび】バス運転手専門の就職・転職支援求人サイト


「ノアの方舟」とまでは云いませんが、現状で安定した雇用下に無い方は、出来るだけ早めにバス運転士の仕事を選択肢に入れていただければと思います。

※ 本日もご訪問頂き、有り難うございます。よろしければ、にほんブログ村のリンクをクリック頂けると、大変励みになります。


運転手・ドライバー日記 人気ブログランキングとブログ検索 - その他日記ブログ

運転手・ドライバー日記ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - その他日記ブログ

にほんブログ村


※ 人気ブログランキングのリンクもクリック頂けると、大変嬉しく思います。


ランキングサイトのリンクをクリックお願いいたします。

2024-09-01 06:45:28 | 日記

ちょっとした遊び感覚で行いたいことがあります。私のブログのアクセスも当初より伸び始めています。



私のブログもはじめてから半年が経過して、検索エンジンからの評価も徐々に上がり始め、検索キーワードによっては、上位に表示されるようになりました。


特に「バス運転士+ブログ - Google 検索」と云う検索キーワードで上位表示されたことは、バス運転士のブログとして、存在を認められ始めたこととして感慨深いです。


Xについては、ブログの画像表示がいつも「バス停」のため、伸びないのは判りますし、画像を新たにイラストレーターなどで作る手間を掛けてまでアクセスを伸ばそうとは、今のところ考えていません。



そんな中、ブログの更新頻度を落とさずに、新たな露出先の確保が出来るものとして、ランキングサイトがあります。


もちろんランキングサイトからの閲覧される方は、同じようにブログを行っている方が大半ではありますが、ブログの認知を目的とするならば、有効な露出先となります。


ここで本日から、ブログの最後にランキングサイトに誘導する文章を記載したいと思います。


理由は、それによりランキングサイトのINポイントの変化やランキングの変動を確認したいからです。


また、当然ながら露出頻度を上げることで、新しい閲覧者を獲得したい意図もあります。


是非とも、今後とも当ブログを応援よろしくお願いします。


※ 本日もご訪問頂き、有り難うございます。よろしければ、にほんブログ村のリンクをクリック頂けると、大変励みになります。


運転手・ドライバー日記 人気ブログランキングとブログ検索 - その他日記ブログ

運転手・ドライバー日記ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - その他日記ブログ

にほんブログ村


※ 人気ブログランキングのリンクもクリック頂けると、大変嬉しく思います。