いつもご訪問ありがとうございます
。。。つづき
2016年5月25日(水) 雨のちくもり 走行距離 251.5km
雨降りの朝だった。

本日の朝ごはん!(笑)
黒くなってきたバナナを食し…(笑) いや、この黒い斑点が出てきた頃が栄養価が高くていいのよぉ~(^^;)

こゆこじも朝ごはんを食し…。小雪、この日の朝も完食! えらいっ!
今日は、根室半島をくるっと回る予定です。

9時過ぎ出発!
お~~~っと鹿がぁ!

8日目にしてやっと出会えました。エゾシカさんに…。
何頭か道路を渡って行きました。突然現れるので注意しないとですね。
シカとぶつかったらこっちが壊れちゃいます(◎_◎;)

道内の道にはアチコチにこのように「シカ注意」の文字が…。
そして…

日本最東端の駅・根室駅を車窓に見…
お昼になったので、食べるところを探したけど、結局コンビニ(笑)

セブンでラーメンを温めてもらいました(笑)
そして、霧に咽ぶ半島の海沿いの道をゆくこと小一時間、納沙布岬に到着!
あれ~?! な~んにも見えな~い(^^;)

証拠写真を撮る(笑) しかし、寒い寒い!
おかあちゃん、とうとう冬物のジャケットを羽織り、おまけにフードも被りました。

おみやげやさんには「暖房中」の張り紙が…。
確かに、暖房欲しいです。
さて、何も見えなかった納沙布岬…。写真撮って、ハイ、おわり!(笑)
次、行きま~す!
根室半島を回り、休憩に立ち寄ったのは「道の駅スワン 44ねむろ」。

風連湖がスグ後ろにあってとても景色の良い所…晴れてたらきれいなんだろうなぁ~。
ここで、こゆこじ号のナンバーを見て声を掛けて下さった方が…。
何でも小雪んちのお隣の市に住んでおられたと…。懐かしさに声を掛けてくださったそうです。
こんな出会いも嬉しいですね。
さ、そろそろお風呂探さないと。
「道の駅おだいとう」に寄ってみたけど、売店も閉める準備をしててな~んにもなかった。
店員さんにスーパーやお風呂の場所を教えていただいた。
そして、お風呂へ。

ここは、野付温泉・浜の湯。
温泉だけど地元の銭湯のような雰囲気。源泉かけ流しで、その湯量も豊富。
泉質は、アルカリ性単純泉とナトリウム塩化物温泉の2種。
ひなびた感がとってもいいお風呂でした。
洗い場の蛇口からはお湯がジャージャー流れてた。「もったいない」
入浴料440円也。備え付けのシャンプーやせっけんはないので持参を…。
お風呂にも入れたし、また道の駅に戻って夕ご飯します。

今夜は、7andSeCоМaごはん(笑)
小さな道の駅で誰もいない…ちょっと寂しいけど今夜はここでおやすみさせてもらいます。
明日につづく。。。
いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!

にほんブログ村
にほんブログ村
。。。つづき
2016年5月25日(水) 雨のちくもり 走行距離 251.5km
雨降りの朝だった。

本日の朝ごはん!(笑)
黒くなってきたバナナを食し…(笑) いや、この黒い斑点が出てきた頃が栄養価が高くていいのよぉ~(^^;)

こゆこじも朝ごはんを食し…。小雪、この日の朝も完食! えらいっ!
今日は、根室半島をくるっと回る予定です。

9時過ぎ出発!
お~~~っと鹿がぁ!

8日目にしてやっと出会えました。エゾシカさんに…。
何頭か道路を渡って行きました。突然現れるので注意しないとですね。
シカとぶつかったらこっちが壊れちゃいます(◎_◎;)

道内の道にはアチコチにこのように「シカ注意」の文字が…。
そして…

日本最東端の駅・根室駅を車窓に見…
お昼になったので、食べるところを探したけど、結局コンビニ(笑)

セブンでラーメンを温めてもらいました(笑)
そして、霧に咽ぶ半島の海沿いの道をゆくこと小一時間、納沙布岬に到着!
あれ~?! な~んにも見えな~い(^^;)

証拠写真を撮る(笑) しかし、寒い寒い!
おかあちゃん、とうとう冬物のジャケットを羽織り、おまけにフードも被りました。

おみやげやさんには「暖房中」の張り紙が…。
確かに、暖房欲しいです。
さて、何も見えなかった納沙布岬…。写真撮って、ハイ、おわり!(笑)
次、行きま~す!
根室半島を回り、休憩に立ち寄ったのは「道の駅スワン 44ねむろ」。

風連湖がスグ後ろにあってとても景色の良い所…晴れてたらきれいなんだろうなぁ~。
ここで、こゆこじ号のナンバーを見て声を掛けて下さった方が…。
何でも小雪んちのお隣の市に住んでおられたと…。懐かしさに声を掛けてくださったそうです。
こんな出会いも嬉しいですね。
さ、そろそろお風呂探さないと。
「道の駅おだいとう」に寄ってみたけど、売店も閉める準備をしててな~んにもなかった。
店員さんにスーパーやお風呂の場所を教えていただいた。
そして、お風呂へ。

ここは、野付温泉・浜の湯。
温泉だけど地元の銭湯のような雰囲気。源泉かけ流しで、その湯量も豊富。
泉質は、アルカリ性単純泉とナトリウム塩化物温泉の2種。
ひなびた感がとってもいいお風呂でした。
洗い場の蛇口からはお湯がジャージャー流れてた。「もったいない」
入浴料440円也。備え付けのシャンプーやせっけんはないので持参を…。
お風呂にも入れたし、また道の駅に戻って夕ご飯します。

今夜は、7andSeCоМaごはん(笑)
小さな道の駅で誰もいない…ちょっと寂しいけど今夜はここでおやすみさせてもらいます。
明日につづく。。。
いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!



