ランも外へと。。 2012-05-03 | ラン 西のほうややが明るくなってきたので再び ランを外へ出しました。。 時々気温が上がってきた4月は出して、夜は取り込みをしておきます。 肥料にみずやり、、日よけも大事。 これからの夏場の管理が功を奏するのです☆☆ がんばりましょう~
ハーブな心・・ 2012-05-03 | 季節の花 地植えにしてたら訳が分からないくらい増えるのでやらないのがハーブです。 紅茶やお料理に使う分だけでも・・・と分けていただいたスペアミントとローズマリー バーミキュライトにさし芽に。。 でもそれがいつしか 手を加えてしまい・・・群集しているのです。。 したたかな葉ですが いい味持っていますね。 「ちいさんぽ」のちいさんが最終回だとききました。 持ち味がぴったりのいいお仕事に就かれたと見ていて感じてました。 若大将が続けてくれるのも 楽しみですが 何らかの形で、復帰して来るのを待ちたいです。
カクテル 2012-05-03 | バラ つぼみもたくさんつけ始めているので 病気にならなければ今年はカクテル再爆発・・ボーンです^^ ピースと一緒にバラ栽培に凝りだしてからの苗で 10年位家にあるので いい時もあればそうでないときも・・・ まるで人の一生と同じです。 花は無心に咲いているだけなのです。 見習いたいものです。
カランコエ クイーンローズがようやくです。 2012-05-03 | 季節の花 つぼみが見えたのは確かに2月。外に置いているので1か月がかりで咲きます。 気の長い暮らしができますね♡ 植物を育てていると 待つことの楽しみを知ることになります。 忙しかった子育て中仕事に明け暮れするのが充実だと思えたひと時代とは おおきく変わったことです。 でもどうですか 今の暮らしに肩ひじ張らない自分がいます。。。。 ようやく自然のままにいられるようになりました。