*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

*ピース開花*

2012-05-07 | バラ
今朝 ピースがゆっくりと花びらをひろげてきました。



真冬の選定、鉢替え、水や養分のさじ加減も年月が一番の先生です。
突風に耐えてようやく 光を浴びています。

春ばらに 育てられるは 我が身なり  miharu









うどんこ病との戦いは続いています。

2012-05-07 | バラ
今の時期 雨が降れば半日で
葉裏までびっしりと増えるうどんこ病
とまりようが様がない時には 米ぬかで洗うといいと教えられ 今朝やってみました。。



ボールに濃いめの米ぬかを水で溶かして
太い枝葉に付いたものは 歯ブラシで洗い
細い枝は ジャボンと枝ごと入れてしまう。。。。
自分のバラだこそできる方法ですね。



アンネのバラ
葉もつぼみも・・これで止まるといいのですが。。。


うどんこ病の広がりは 薬剤でおさえてもこれからの梅雨時にかけて止まることがないですね。。
 
数日置いたらつぼみを持った薔薇が花首までびっしり状態。。
ここで断念したら 今までのことが台無しになり お花もこれで終わらせるには忍びない気持ちで。。。
やっぱり もうひと手間。。。

この時期は集中してやることがあるけど
慣れてきたら大したことない作業なのでしょうね。