福徳神社
2015-06-13 | 日常
宝クジに御利益がある神社だそうです。
新しくできたのかと思ったら 貞観年間859年から鎮座とあり、
武士の勝負けなど 勝負事の神様、名前がそうですね。
御三宝に宝クジを乗せ、鈴を鳴らして祷るといいことがある、といわれる
COREDO日本橋のそばにある神社です。
偶然、買い物の途中に拝見した神社ですが、
翌日 予期せぬ良いことありました
御利益カナ
新しくできたのかと思ったら 貞観年間859年から鎮座とあり、
武士の勝負けなど 勝負事の神様、名前がそうですね。
御三宝に宝クジを乗せ、鈴を鳴らして祷るといいことがある、といわれる
COREDO日本橋のそばにある神社です。
偶然、買い物の途中に拝見した神社ですが、
翌日 予期せぬ良いことありました
御利益カナ